救急法講習会を行いました

画像1画像2画像3
 6月26日(水),PTA保健環境部による救急法講習会が体育館で行われました。江南消防署の方々から来ていただきました。
 プールや川など,水の事故に備えて,心臓マッサージや人工呼吸のやり方,AEDの使い方などを教えてもらいました。受講者全員が,事故の発見から救急隊が来るまでの一通りの流れを,実習を交えて学ぶことができました。
 万が一に備えて慌てずに対応できるように,受講者の皆さんは,積極的に質問したり,人形を使って実際にやってみたりしていました。

文責:PTA保健環境部担当 渋谷寛子
 

6年生プール開き!

画像1画像2
今日は6年生のプール開きです。

始めに体育館でクラス代表の児童たちが今年の水泳のめあてを発表しました。
そして水泳授業のめあてやプールの約束をみんなで確認すると、次はお待ちかね!プールへと向かいます。

みんなで楽洗濯機のように水流を作って泳いだり、潜ったりしているうちに水にも慣れてきた子供たち。1年ぶりの学校のプール授業を楽しんでいたようです。

今の泳力チェックも行いました。これからの自分のめあてにして、さらに距離を伸ばしたりいろいろな泳法にチャレンジしたりしてほしいと思います。

文責:6年担任 佐藤真美

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/7 個別懇談/授業4時間
12/10 個別懇談/授業4時間
12/11 個別懇談/授業4時間
12/12 市小研/授業4時間/安全点検
給食
12/9 ごはん/すきやき/ちりめんじゃこのつくだに/しおもみ/みかん
12/10 むぎいりわかめごはん/だいこんとさといものみそしる/おひたし/はたはたのからあげ/ようなしゼリー
12/11 むぎごはん/果汁/マーボーどうふ/だいこんとわかめのサラダ
12/12 ごはんなっとう/みそおでん/ごまじゃこあえ
12/13 ごはん/とみじる/二ギスフライ/ごまあえ
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197