5月の全校朝会

画像1画像2画像3
 連休明けの7日(火)、5月の全校朝会が行われました。
始めに校長からの「気持ちのよいあいさつをしましょう!」という話があり、子どもたちは背筋をピンとのばして、話を聞いていました。
5月の校長講話はこちらからどうぞ!

 また、5月の全校朝会では、子どもたちの登下校の安全を見守ってくださるセーフティースタッフの方々との対面式が行われました。セーフティースタッフの方、お一人おひとりから担当地区と自己紹介をしていただきました。
 子どもたちは「あの人、知ってる!」「僕の地区は〜さんだ!」などと口々に話をしていました。地域の方々のお力も借りながら、子どもたちが安心して安全に登下校できること、子どもたちの健やかな成長の手助けを頂いていることに、感謝いたします。

 新緑が目に鮮やかになり、子どもたちものびのびと学校生活を送っています。また、6月に行われます運動会に向けて、全校が盛り上がっていく時季でもあります。学校と家庭と地域とで子どもたちに目を配りながら、子どもたちを応援していく5月になることを願っております。

文責:教務 小林 淳英
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 全校朝会/耳鼻科健診(3年)/クラブ活動計画
5/8 市小研役員会/40分授業5時間
5/10 研究全体会/月曜授業/安全点検/耳鼻科健診(4年)
5/13 児童理解研修/内科健診(6・1・2年お)
給食
5/7 ごはん/もずくスープ/アーモンドそぼろ/のりずあえ
5/8 ごはん/かきたまじる/ちりめんじゃこのつくだに/じゃがいものきんぴら
5/9 ごはん/あじつけのり/はるキャベツのみそしる/あつやきたまご/カラフルビーンズ
5/10 むぎごはん/ハヤシライス/ひじきのサラダ/かんきつ
5/13 むぎいりうめごはん/はるさめスープ/かんきつ/とりにくとアスパラのちゅうかいため
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197