最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:49
総数:271525
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

Who are you?

外国語活動の時間です。ジャンケンで勝つと強い動物にどんどん進化していきます。Who are you?と、相手が誰かを確認してからジャンケンをします。英語を使ってコミュニケーションの力を伸ばしている3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆腐づくり

3年生が、JA南駿様の御協力により豆腐づくりに挑戦しました。大豆からおいしい豆腐に変身し、子どもたちもびっくり。たくさんの発見をしながら学んでいました。できたての豆腐はみんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シルエットクイズ

3年生の外国語活動です。英語で動物の名前を学んだ後、各自でシルエットクイズを作りました。シルエットで分かるかな?クイズを出し合い、楽しみながら英語に慣れ親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな意味になるかな?

5年生の国語です。意味を付け加えたり、補ったりする言葉のきまりを学びました。本物のバナナの登場に興味津々の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べてみよう

4年生の社会科です。駿河湾を活かした「サクラエビ」の漁業など、静岡県には地域の特色を活かした様々な産業があることを学んでいました。インターネットで、知りたい情報を上手に見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅々まで

掃除の時間です。分担場所を隅々まできれいにしていています。反省会もしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうすれば分かるかな?

6年生の理科です。どんな方法で確かめれば、液体の種類が分かるでしょう。今まで学んだことを活かして、みんな興味津々で実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433