最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:101
総数:275107
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

水に入れると

5年生の理科です。食塩や片栗粉、黒砂糖を水に入れると…。子どもたちは興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数

3つのクラスに分かれて算数の学習です。自分なりの考えを出し合う中で、学びが深まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物のとけ方

5年生の理科です。水に溶けると言うことはどういうことか、食塩や砂糖で実験しました。分かったことをどんな言葉でまとめていくか、じっくり考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もふくんのお世話

1年生が飼っているハムスターのもふくん。毎日、当番の子どもたちがもふくんの様子を記録したり掃除をしたり、お世話に奮闘しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太陽の方角は

3年生の理科です。太陽の動き方を調べています。方位磁針の針の向きに気を付けて、場所を決めました。真剣な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任の先生と外国語活動

6年生の外国語活動に時間です。ルイス先生と楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大豆のヘンシン!

3年生の総合的な学習の時間です。栄養教諭の先生の指導のもと、大豆から作られる食べ物や大豆の栄養について学びました。「納豆のねばねばは何?」「納豆のにおいはどうして出るの?」など、興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のクラブ見学

3年生は、来年度4年生になるとクラブ活動が始まります。来年度、どのクラブに入ろうかと、いろいろなクラブを見学しました。どのクラブも楽しそうで、迷いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出汁の効用

5年生の家庭科です。栄養教諭の指導のもと、和食の基本である出汁のおいしさを感じながら、効用について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな形

3年生の外国語活動です。英語で形を表すいい方を学びました。ルイス先生の英語を聞いて、協力して形を作っていました。いろいろなやり方で形を表現できるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの給食献立を作ろう

6年生の家庭科です。「目指せ 一日30品目 おすすめの給食献立を作ろう」のめあてに向かい、栄養教諭の先生からアドバイスをいただきながらグループごとに素敵な献立を作りました。旬の食材を使いながら作った献立、ぜひ食べてみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

するがの極み

本日の給食のご飯は、「するがの極み」という深良地区で作られているブランド米でした。米作りを学んでいる5年生が生産者の方、農協の方、農林振興課の方からのお話を伺いました。「また食べたい!」等も声も聞かれ、感謝しておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の技のレベルを上げよう

4年生がマット運動に挑戦していました。グループに分かれ、お互いにアドバイスをしながら練習しています。前転、後転、側転など、技のポイントがつかめると、どんどん上達していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 全学年B日課4時間授業 下校11:50
3/18 全学年B日課4時間授業 6年修了式 下校11:50
3/19 1〜5年(4時間授業 修了式 下校11:20) 卒業証書授与式(6年登校12:20・保護者受付13:00〜13:15)
3/20 春分の日 学年末休業
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433