最新更新日:2024/06/27
本日:count up84
昨日:120
総数:274374
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

5年生:外国語活動

 5年生、外国語活動の授業の様子です。ALTの方と授業の最初に「ロック・シザース・ペーパー」とじゃんけんをしているところです。代表の子がやっているのを、みんなで見守っているところです。和やかな雰囲気で授業がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:一言メッセージ

 休み明け、本校のインフルエンザ罹患者は「0」人となりました。市内でも、かなり減ってきて、今日新たに学級閉鎖の処置をとった学校はなかったようです。今週末の6年生を送る会には、できるだけ多くの子供たちが参加できますよう、御協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生:6年生を送る会練習

 2年生も学年合同で練習に取り組んでいました。ダンスを踊っていますが、1曲踊り終わると、体が熱くなるほでの動きでした。さて、何のダンスでしょうか・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:6年生との練習

 6年生を送る会に向けて、1年生と6年生が合同で練習をしていました。6年生と1年生はペア学年として、一番関わりが深い学年です。2学年とも真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年:6年生を送る会練習

 6年生にはあまり見せない方がいいかもしれません。でも、すごく頑張っているので、ちょっとだけ紹介します。
画像1 画像1

6年:今日の一言

 2月もあと2週間となりました。この土日で体調をくずさないように、御家庭でも気をつけてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年:算数

 4年生の算数は少人数指導で行っています。2クラスを3グループに分けて、3名の教師で授業を進めています。できるだけ、子供の実態に合わせて授業づくりを心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年:今日の一言

 今日の5時間目、6年生も6年生を送る会の出し物練習をやっていました。なかなか気合いが入っていました。当日が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生から

 今朝、6年生の廊下に書かれていたメッセージです。よく、考えてますね。
画像1 画像1

5年:家庭科

 5年1組、家庭科の授業の様子です。
 家庭の団らんについての学習です。家庭で団らんタイムを設定し、和やかな時間を過ごすためには、どんな工夫をすればいいかを考え実践する予定です。来週、どんな実践をしたか紹介しあうので、今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年:今日の一言

 先生方にもメッセージを書いてくれました。うれしいですね。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年:ボールけりゲーム

 2年生の体育の授業です。どうしても一つのボールに密集してしまいます。チームでどうすれば得点できるか作戦を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年:今日の一言

 あいにくの天気ですが、6年生は今日もがんばっています。
 インフルエンザはまだ市内で流行しています。深良小でも、もっと広がってしまう心配があります。引き続き、御家庭でも十分に注意してください。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年:今日の一言

 今日は昨日と違って、朝冷え込みました。子供たちは2月に入ってから、短縄を使っていろいろな跳び方に挑戦しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年:図工「うつしたかたちから」

 2時間目の1年生の授業をのぞいてみました。とても楽しそうで、何を作っているのか、一生懸命に説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年:今日の1枚

 休み明け、6年生は全員出席でした。あと1か月すると、卒業式の練習が始まっていますね。友だちや下級生と先生方と、いい思い出がいっぱいできますように…。
画像1 画像1

6年:今日の1枚

 そうです。気を抜かないようにしてください。休み明けにインフルエンザ罹患者が増える傾向があります。6年生は特に、小学校生活最終コーナーですから、気をつけてください。
画像1 画像1

4年:ソフトバレーボール

 4年1組、5時間目は体育館でソフトバレーボールです。4、5人で1つのボール使って、床に落ちないように、パス練習をしていました。柔らかいボールなので、恐怖感がなく、力を発揮しやすいようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年:音楽

 5時間目、1年1組の音楽です。
「かもつれっしゃ、シュッシュッシュッ」と歌いながら、じゃんけん。
クラスみんなでやると、楽しさ倍増です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 たてわり遊び 避難訓練 5・6年卒業式練習
3/12 全学年5時間授業 ALT来校
3/13 ぽんたろう図書整備(最終)9:00〜11:30
3/14 卒業証書授与式総練習5・6年(第56校時) 1〜4年4時間 下校13:15 ALT来校
3/15 全学年5時間授業 卒業証書授与式合同練習5・6年(第5校時)
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433