最新更新日:2024/06/19
本日:count up35
昨日:182
総数:273442
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

5年生 社会科見学

学校からバスに乗って、静岡方面へ行きました。
全員出席で行くことができました。
保護者の皆様、朝早くからありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 1日目

 ライオンキングの鑑賞が終わりました。
 迫力満点! 感動でした。
 みんなでハイポーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 1日目

 劇団四季に到着しました。
 子どもたちが楽しみにしている「ライオンキング」をこれから鑑賞します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 1日目

 しっかり時間を守って全員集合できました。
 これから昼食です。
 朝が早かったから、おなかがすいていることでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 1日目

 グループで声を掛け合って、見学を進めています。
 きずなが深まり、自まんが増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 1日目

 大きなシャボン玉大成功です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 1日目

 見て触って楽しく科学を感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 1日目

 科学技術館で、班ごと体験コーナーを満喫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 1日目

 科学技術館に到着。
 館内は、班別行動です。協力して見学できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 1日目

 北の丸公園に到着しました。武道館前を通って、科学技術館に向かって歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 1日目

 恒例、国会議事堂前での記念撮影
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

 理科の「空気と水」の学習で、水鉄砲を使って活動していました。
 決して遊んでいるわけでは、ありません・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 1日目

 国会議事堂館内の見学が終わりました。
 外に出ると、秋のさわやかな天気です。

 みんな良い表情をしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 1日目

 国会議事堂に到着しました。
 みんな緊張して? 入館を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 1日目

 東京に入ったようですが、「渋滞にはまっています」とのことです。
 でも、子どもたちは、バスレク係を中心に、とっても盛り上がっているようですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 1日目

 出発の様子です。
 バスに乗っても元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 1日目

 保護者の皆様には、今日までいろいろな準備や子どもたちの健康管理など、御支援御協力いただきありがとうございました。
 また、朝早くから、送っていただいたり、お見送りをしていただいたり、子どもたちも嬉しい気持ちのまま東京に向かうことができました。ありがとうございました。

 これからの2日間、現地から送られてくる写真をこのページにアップしますので、子どもたちが、頑張り、楽しんでいる様子をぜひ御覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 1日目

10/18(木)
 待ちに待った修学旅行第1日目。
 6年生は、早朝から元気に集合して、出発式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 楽寿園へ行こう!

 楽寿園の中に展示してあるSLを見学する子どもたち。
 初めて見る子どもが多いようで、興味津々でした。
 SLの前で班ごと記念撮影もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 楽寿園へ行こう!

 楽寿園に到着。
 先生の話を聞く姿も立派な2年生です。
 ここでは、班ごとに計画を立てたコースを回ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 特A5日課 児童下校14:10 体重測定6年
3/4 特A5日課 児童下校14:10 体重測定5年・3組
3/5 特A5日課 児童下校14:10 体重測定4年 ALT来校
3/6 特A5日課 児童下校14:10 体重測定3年 スクールカウンセラー来校(最終)
3/7 体重測定2年 ALT来校 卒業証書授与式合同練習5・6年(第5校時)
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433