最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:39
総数:273134
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

3年生 プール開き

 いよいよプールに入ります。
 少し冷たい水温にも負けず、プールを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生プール開き

6/22(金)
 3年生のプール開きの様子です。
 4時間目ということや日差しもまあまああったので、そんなに震えながらのプールにならず良かったです。
 今年はどんな目標でプールに取り組むのでしょうか?
 頑張れ3年生!

 写真:地獄の洗体槽とシャワー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 2日目

 退所式の様子です。
 所員の方から「富士山のように大切な物」は身近にあるから、思い出と共に大切にしてください。というお話がありました。
 子どもたちはしっかりとお礼を言えました。
 最後まで、態度がとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 2日目

 探検ラリーがすべて終了し、ちょっとだけ遊びタイムです。
 子どもたちは、元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 2日目

 感想インタビューです。
 「みんなで協力できて楽しかったです。」といった感想がたくさん聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 2日目

 担当の子どもたちが進行して、ヴィジュアルオリエンテーリングの結果発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 2日目

 チェックポイントとタイムの集計中。
 さあ、結果はどうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然教室 2日目

 ビジュアルオリエンテーリング、みんなゴールしました。
 ちょっと一休み中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 2日目

 施設内のいろいろなものを写真を見ながら探すビジュアルオリエンテーションに挑戦中です。
 グループで協力して元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 2日目

 掃除のあとは、2日目のお楽しみ、探検ラリーです。
 スタートを待つ子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 2日目

 来たときよりも美しく!
 めあてが達成できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 2日目

 お掃除タイムです。
 一晩お世話になった宿泊棟をきれいにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 2日目

 朝食タイムです。
 おいしくいただきました。
 片付けのマナーもバッチリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 2日目

6/22(金)
 自然教室 2日目がスタート
 朝の集いの様子です。
 今日は天候もよく、暑い一日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然教室 1日目

 キャンプファイヤー第2部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 1日目

 キャンプファイヤー第2部
 楽しいレクリエーションタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 1日目

 キャンプファイヤーの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 1日目

 キャンプファイヤーの始まりです。
 まずは火の神から、3つの火をいただく儀式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 1日目

夕飯の時間です。
バイキングなので、好きなものをたくさん食べられます。
子どもたちは、うれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 1日目

 今日は、大きな富士山が顔を見せてくれました。
 みんなでイエーイ!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/26 ALT来校
6/28 朝のぽんたろうタイム(5年)ALT来校 6年社会科見学(鎌倉)
6/29 自由参観日 救急法講習会(保護者) 1年生親子レク 4〜6年5時間授業 家庭体重測定の月
6/30 家庭体重測定
7/1 家庭体重測定
7/2 委員会4 起震車体験2・5年生 たてわり遊び・グリーンタイム
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433