最新更新日:2024/06/12
本日:count up7
昨日:129
総数:272573
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

昼休み

 4年生は、大がかりですねぇ。いったいどんなお店になるのでしょうか?? 楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

 3年生が一生懸命に、段ボールを真っ黒に塗っていました。どうやらお客さんがダンゴムシになって運動会をするようです。とっても楽しそうです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科

 こちらのクラスも、準備が着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科

 お店の練習です。お客さんにわかりやすく説明できるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年総合

 細かい作業をしていたので何の教科か尋ねたら、「深小まつりの準備です。」とのことでした。たくさんの写真で何をするのでしょう。気になります。(後ろで相談をしている3人も気になります。深小まつりで何かすごいことをしそうな気がします。)
画像1 画像1
画像2 画像2

虹が見えました

 きれいな虹が見えました。今朝の虹は二重に見え、濃い方を主虹、うすい方を副虹と呼ぶようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン授業

 国語や算数、ALTと一緒に外国語の授業などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン授業

「できた人は見せてくださーい。」ホワイトボードやノートに答えを書き、カメラに写して先生に見せます。正しい答えが書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科

 深小まつりの準備です。ボウリングや松ぼっくりのけん玉など、楽しい体験ができるようです。そうだね、他の学年の人たちが来てくれるように、掲示物作りも大切だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年体育

 こちらのクラスは走り幅跳びをやっています。幅跳びの技能が上がって記録が伸びていくのも楽しいですが、巻き尺で記録を測ったりトンボでならしたりする仕事も楽しいんですよねぇ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年体育

 ソフトボールに似ていますが、「ティーボール」といいます。ソフトボールとの最大の違いは、バッティングティーに置かれたボールを打つということです。これなら打ちやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 オンライン授業です

 11月5日にオンライン授業を行います。詳しくは、送信されたメールをご覧ください。
画像1 画像1

11月4日(木)の給食

〔こんだて〕
・中華麺
・牛乳
・大学芋
・にらたま炒め
・味噌ラーメンスープ

 今日の大学芋のさつまいもは、裾野市石脇のみどり作業所の方々が作ってくださった地場食材です!
 さつまいもには、風邪をひきにくくするビタミンCの他、おなかの調子を整える食物繊維もたくさん含まれています(^O^)
画像1 画像1

4年理科

 温度が変わると、ものの体積は変化するのでしょうか。 今日の実験では、温度が下がると水の体積は変わるかどうかを調べています。4年生の皆さん、水の体積変化は少ないのでよーく見てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年図工

 木版画です。集中度がすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会

 幕末のペリー来航の頃の学習です。さすが6年生、みんな真剣に授業に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年外国語

「She is a pianist.」「He can play soccer.」など、紹介する人を決めて、その人のことを友だちに英語で伝えています。うまく伝えられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年図工

 クレヨンや絵の具を使って絵を描いています。おやっ、段ボールをスタンプのようにしている子もいます。それぞれ工夫していて素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)の給食

〔こんだて〕
・山型食パン
・牛乳
・オムレツ ケチャップソース
・ジャーマンポテト
・ミルクスープ

 ジャーマンポテトは、じゃがいもが崩れないように気をつけながら下茹でをします。
 何度も確認をしてから、たまねぎを炒めてからじゃがいもを入れて味付けているので、型崩れなく、みんなのもとに美味しくてホクホクしたじゃがいもが届くように工夫がされているんですよ(^O^)♪
 
 オムレツのケチャップソースもただのケチャップではなく、赤ワインが入っているのでコクがあり、ちょっとリッチなソースに仕上がります・・

 明日は学校がお休みですが、規則正しく3食しっかり食べましょう!
画像1 画像1

1年図工

「ねんどをつかってごちそうパーティーをしよう!」
とっても豪華なごちそうができましたね。制作の後、振り返りを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校より

新規カテゴリ

裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433