最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:30
総数:274554
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

1学期終了!

 1年生も2年生も担任の先生と元気に帰りのあいさつをして、帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終了

 1学期最後の下校の様子です。
 暑い中、帰る子どもたちが無事に帰宅できますように。
 また、2学期に元気な顔を見せてね。
 楽しい夏休みになりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の様子

 終業式の今日、各教室では、夏休みの宿題のことや生活のことを話していたり、お楽しみ会を計画していたりといろいろな活動をしている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドキドキの通知表2

 1年生は、初めてもらう通知表です。
 「○がついてる!」など、興味津々という感じ。
 担任の先生から、通知表の見方について説明があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドキドキの通知表

 1学期最終日なので、どのクラスも担任の先生から一人ひとりに通知表が渡されていました。
 1学期間頑張ったことや夏休みに努力してほしいことなどを先生から伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

7/24(火)
 75日間の1学期が終了します。
 暑い中ですが、体育館で終業式を行いました。
 まずは、児童代表の言葉です。
 1年生と5年生の代表児童が、1学期に頑張ったことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の歌声で・・・

 終業式や表彰などすべてが終わって、体育館から退場するときに、深良小恒例の6年生による合唱で退場しました。
 とてもきれいな歌声で全校が聴き入ってしまいました。退場するのを忘れてしまうくらいの素敵な合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

 歯・口に関するポスター・標語の表彰を行いました。
 2年生から6年生までの児童7人が入選しました。
 代表で、3年生と6年生の児童が校長先生から賞状をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒指導の先生から

 終業式のあと、生徒指導担当の先生から、夏休みを安全に過ごすためのお話がありました。子どもたちは真剣に聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式

 最後に、校歌を歌って終業式は閉じました。
 暑い中でも、子どもたちは、すてきな歌声を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

 続いて、校長先生からのお話です。
 1つめは、1学期間、自分なりに頑張ろうと決めて続けてきたこと、友だちの頑張りが分かることは、自慢増やしにつながっているということでした。一人ひとりが頑張ってきたことを振り返ってみましょうと話されました。
 2つめは、夏休みを元気に過ごすために4つの約束をしました。
  1.悪いことはしません。
  2.大きなけがや病気をしません。
  3.火事を起こしません。(火遊びをしない)
  4.命を大事にする。
 2学期が始まる8月27日に全員が元気にそろって「おはようございます!」のあいさつができるようにと話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

「お弁当、ありがとうございました。」
と元気よく、校長室へ入ってきた1年生。
なんだか、いいことをした気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みに向けて

各クラスで夏休みの事前指導が行われています。
1年生にとっては、小学校で初めての夏休みです。よ〜く、聞いていたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のメッセージ

1週間がスタートしました。
今日は朝から暑さが厳しく、熱中症指数も高くなっていたので、光の子タイム、休み時間の外活動は中止にしました。お弁当の日でもありましたが、子供たちが持ってきたお弁当は、エアコンが設置されている、校長室、職員室、パソコン室、図書室で保管してあります。保護者の皆様には、保冷剤等配慮していただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のメッセージ

1週間が終わりました。今週は、5・6年生が着衣泳を行いました。保護者面談もありました。保護者の皆様、ありがとうございました。今日は、欠席児童がなく、みんな元気でうれしかったです。休み明け、また、元気に登校できるように、健康に気をつけてください。保護者の皆様、よろしくお願いします。
画像1 画像1

熱中症対応

1・2年生の体育の授業では、途中に、休憩と水分補給をするようにしています。
また、休み時間などは、熱中症指数をこまめに測定して、外に出るのを控えたり、帽子着用や水分補給を放送で呼びかけたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年:合同体育

昨日に続いて、1・2年生合同で体育でダンス練習をしました。
指導の先生の説明をよく聞いて、一生懸命にがんばる子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと1週間

来週の水曜日は夏休みの初日です。
今週もあと2日、暑さに負けずに元気に登校しましょう。
画像1 画像1

1・2年生:合同体育 2

運動会の表現種目はブロック学年で取り組みます。1年生にとって、小学校での初めての運動会です。2年生とともに、練習に取り組み、自信を持って当日が迎えられるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生:合同体育 1

4時間目、1・2年生が合同で体育をやっていました。
運動会に向けてのダンスの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/24 1学期終業式 特別日課4 児童下校11:50
7/25 夏季休業開始
7/26 プール開放1(終日) 夏季補充学習1(A 9:00〜10:00 ・ B 10:15〜11:15 ) トヨタサマースクール(5年)午前
7/27 プール開放2(終日) 夏季補充学習2(A 9:00〜10:00 ・ B 10:15〜11:15 )
7/30 プール開放3(終日)
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433