最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:28
総数:274525
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

今日の給食 10/4

今日の献立は、
・ロールパン
・牛乳
・鮭のマスタード焼き
・ベーコンと野菜のソテー
・かぼちゃのスープ

☆感想をひと言☆
・スープがとてもおいしかったです。
・鮭がおいしかった。
・かぼちゃのスープが甘いと好評でした。

「朝ごはん」についてのお話です。
給食では一日の三分の1の栄養がとれるように考えてありますが、朝ごはんでも給食と同じくらいの量や種類を食べることが理想的です。パンだけや、ごはんにふりかけだけでは、十分な栄養をとることができません。今の朝ご飯にもう一品プラスしてみましょう。
画像1 画像1

今日の給食 10/3

今日の献立は、
・麦ご飯
・牛乳
・豆腐とえびのチリソース
・春雨と肉団子のスープ
・マンゴープリン

☆感想をひと言☆
・スープおいしかったです。
・えびのチリソースおいしかったです。
・チリソースはやっぱり人気。

10月の給食のめあては「よくかんで好き嫌いなく食べよう」です。
苦手な食べ物がある人は、少しずつ食べられるように努力していきましょう。
画像1 画像1

今日の給食 9/30

今日の献立は、
・麦ご飯
・牛乳
・豚キムチ
・水餃子スープ

☆感想をひと言☆
・キムチがピリ辛でおいしかった!
・スープおいしかった。
・スープの餃子、人気でした。
画像1 画像1

今日の給食 9/29

今日の献立は、
・ソフト麺
・牛乳
・ミートソース
・さつまいもコロッケ
・キャベツのソテー

☆感想をひと言☆
・ミートソースがおいしかったです。
・ミートソースに野菜がいっぱい入っていて良かったです。
・さつまいもコロッケがおいしかったです。
画像1 画像1

今日の給食 9/28

今日の献立は、
・ご飯
・牛乳
・さばのごまだれかけ
・五目きんぴら
・なめこ汁
・オレンジ

☆感想をひと言☆
・魚がおいしかったです。
・魚の味がものすごくおいしかったです!
・オレンジおいしかった。

「さば」についてのお話です。
「さばを読む」ということわざを知っていますか?
数をごまかす、という意味です。昔、魚の市場でさばを数えながら箱に入れるとき、さばは腐りやすいため手早く数を数えていました。しかし、後で数えなおしたときに数が合わないことが多かったことから、「数をごまかすこと」を「さばを読む」というようになったと言われています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 体力テスト(3〜5年)
10/5 体力テスト(1・2・6年) 代表委員会 諸会費振替日
10/6 避難訓練 ALT来校 PTA理事会19:00〜
10/7 朝会 巡回相談員来校
10/8 裾野吹奏楽フェスティバル13:00(裾文セ)
10/10 体育の日
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433