最新更新日:2024/06/24
本日:count up12
昨日:127
総数:274078
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

今日の給食 11/4

今日の献立は、
・麦ご飯
・牛乳
・厚揚げのピリ辛炒め
・青のりボールスープ
・お米のムース

☆感想をひと言☆
・お米のムースがおいしかったです。
・お野菜たっぷりのメニューでしたが、ご飯に混ぜてもりもり食べました。
・完食でした。

お米についてのお話です。
新米の季節になりました。給食室で炊くご飯は裾野市の新米を使っています。
今日は静岡県産のお米を使った、ムースを出しました。
画像1 画像1

音楽集会 3

 3年生の歌と演奏。練習の成果を発揮して、歌声とリコーダーの音色を体育館いっぱいに響かせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会 2

 1年生の発表です。鍵盤ハーモニカ等の楽器を使って、楽しそうに演奏することができました。また、大きな声で元気よく歌うこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会 1

 今朝は、体育館で音楽集会が行われました。学年での発表の前に、全校で歌を歌い、明るく楽しい雰囲気で音楽集会がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11/2

今日の献立は、
・チキンライス
・牛乳
・ツナマヨオムレツ
・ポトフ

☆感想をひと言☆
・今日はスープがおいしかったです。
・完食でした。
・オムレツがふわふわでおいしかったです。

11月の給食の目当ては「楽しい給食にしよう」です。
楽しく食べるには、一緒に食べる人同士が気持ちよく食べるためのルールや、食べ物や料理を作ってくれた人に感謝する気持ちなどの食事のマナーが大切です。
家での食事や給食を通して食事のマナーを身につけて、みんなでおいしく食事ができると良いですね。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 避難訓練(地震・朝) ペアの日 体重測定5年
11/12 朝の読み聞かせ ALT来校 巡回相談員来校 クラブ 家庭教育学級(料理教室)
11/13 深小まつり準備
11/14 深小まつり(月曜時間割) 下校13:30 学校評議員会
11/15 地区コミュニティ祭り  PTAバザー
11/16 振替休日(深小まつり)
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433