最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:28
総数:274527
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

11月5日(水)の給食

献立
 ・ウインナー入りチャーハン ・牛乳 ・春巻き ・わかめスープ ・りんごゼリー


 今日の給食の感想を一言!!
 ・春巻きの具がとろりとしていておいしかったです。
 ・スープにわかめがたくさん入っていておいしかったです。


 チャーハンは、焼き飯と呼ばれることもある中華料理です。給食では、ご飯を炊き、別に作っておいた具を炊き込みました。
 自校炊飯の日は、いつも以上に調理員さんの気合いが入ります。今日もよく食べてあり、一安心でした。
画像1 画像1

1.2年合同校外学習 〜富士山こどもの国〜 その2

愛情いっぱいのお弁当を見せ合いながらおいしく食べました。
風があり、ちょっと寒かったけれど充実した校外学習でした。
1.2年生のつながりが、より深まりました。
次は焼きいも大会です。 乞うご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年合同校外学習 〜富士山こどもの国〜 その1

1年生、2年生ペアで富士山こどもの国へ行ってきました。
グループで、2年生が立てた計画にそって仲良く元気いっぱい活動しました。
仲良く手をつなぎながら移動する姿は、ほほえましかったです。
動物ともたくさんふれ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生、富士山こどもの国へ出発!

1,2年生が「秋の校外学習」に出発しました。
場所は、“富士山こどもの国”です。
秋の自然を楽しみながら、1,2年生が仲良く活動します。
風が強く寒いのが気になりますが、子供たちは全員元気に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(火)の給食

献立
 ・レーズンパン ・牛乳 ・鮭ときのこのグラタン ・ラビオリのトマトスープ


 今日の給食の感想を一言!!
 ・ラビオリのトマトスープは、豆が入っていても大丈夫!
  しっかりと食べていました。

 ・グラタンに具がたくさん入っていておいしかったです。
  → 今日のグラタンは、給食室で手作りしました。
    鮭やしめじなどの秋の食材を使ったホワイトソースのグラタンです。

 ・スープが大人気でした。レーズンを苦手とする子が多かったです。
  → レーズンは、好き嫌いがわかれるようです。いろいろな食べ物や味を
   体験すると、味覚の発達にもつながります。好き嫌いを克服し、少しず
   つでも食べられるように願っています。
画像1 画像1

1年 芋掘り

1年生が、雨天のため延期になっていた芋掘りを行いました。
快晴の中、富士山をバックにみんなで一生懸命、サツマイモを掘りました。
2年生と同じように、たくさんの収穫がありました。

明日は1年生と2年生が「富士山こどもの国」へ校外学習に出かけます。
今日のような天気だといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会(4年生)

今朝は、音楽集会で4年生の合唱発表がありました。
市の小学校音楽会(11/11)は1週間後です。
ここまで、4年生は合唱練習に真剣に励んできました。
音楽会当日も、美しい歌声をホールいっぱいに響かせてくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/20 クラブ
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 全学年5時間授業 委員会 スクールカウンセラー来校
11/26 新1年入学用品説明会 1年4時間授業 焼き芋大会1,2年
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433