最新更新日:2024/06/10
本日:count up79
昨日:46
総数:272277
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

4年理科

「ここにも春があるよ。」 春はいいですね〜
画像1 画像1

買い物

「これ、おいしいよ買って。」
画像1 画像1

オルゴール

「今は未熟でも、きっといつかは、一人前になる!」 いいこと書いてありますね。
頼もしい。
画像1 画像1

練習中です

いろいろな練習、そして思いがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

あはよう

今日も「おはよう」のさわやかあいさつで1日が始まりました。笑顔はみんなを幸せにしてくれますね。ありがとね。
画像1 画像1

何を言っても

笑っちゃうんですよね。 学校は楽しいところ!
画像1 画像1

願い

段差がない、どんな人にも楽しく生活できるような街になってほしいです。優しい気持ちにあふれた発表でした。すばらしかったですよ。
画像1 画像1

国語

「本を読むって楽しい。」 ひしひしと伝わってきました。
画像1 画像1

ぽんたろう2

みんな食い入るように見て聞いていました。ボランティアの方々のご協力のおかげで、楽しい1年間が過ごせました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぽんたろう

今年度最後の時間です。ボランティアのみなさん1年間ありがとうございました。できましたら来年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

ブリをティッシュに包むと、ブリティッシュ料理 えっ?
画像1 画像1

お願い

気になるよね。
画像1 画像1

なわとび大会

いろいろな表情がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 さいころ

出た目の数で勝敗を決めます。これは楽しい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス目標

「みかん」が目標です。どうして?
みかんは房がよりそっているので、協力って意味です。
皮は? 先生がそっと包み込んでいるんです。 すばらしい!
画像1 画像1

避難訓練

休み時間に、給食室から火が・・・ みんなすばやい行動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイル

昼休み とっても楽しい時間ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会

300回を超すクラスもあり、びっくりしました。どのクラスもがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日も!

あいさつ隊、登場!!
みんなにさわやかなあいさつをお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぽんたろうタイム

昼の読み聞かせ、ぽんたろうタイムの最終回でした。多くの子どもがお話を聞きにきました。ぽんたろうファミリーの方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 学年始め休業最終日 入学式準備 6年生登校8:15
4/5 新任式 始業式8:00  午後 入学式13:30開始 6年弁当
4/6 B4日課 弁当なし 児童下校 11:50
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433