最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:30
総数:274554
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

1・2年生いっしょにね

中央公園に行けませんでしたので、せめてお弁当だけでも、1・2年生一緒に食べましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おべんとう

残念ながら、雨で遠足は延期となりました。ということで楽しみなのはお弁当。
来週18日は、今のところお天気に恵まれそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

色ぬり

虫歯をなくそうというポスターを作っていました。
歯医者さんの「ウィーン、キーン」あの音っていやですよね。歯磨きしなくっちゃ。
画像1 画像1

個別レッスン

「なかなか指が・・・」「次は私どきどき。」「いえ〜い」 いろいろです
画像1 画像1

係の仕事

字をデザインしています。「ば」は「がんばる」の「ば」でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぞうきん

ぞうきんかけに、きちんとそろえていました。
とっても気持ちがいいので、パチリ!
画像1 画像1

そうじ

「見て見て、片方だけ真っ黒。」「え〜どうしたの?」「流しの床をしっかりこすったんだ。」ありがとね。他の子も、みんな一生懸命そうじをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

しらすのふりかけ、 しらすしらすのうちに食べちゃった。
画像1 画像1

おひざ

「おひざをしている絵を描きたいんだけど?」「こんな感じかなあ。」「え〜なんかへん。」「難しいよね。誰かに教えてもらおうよ。」「それがいいかも。」
画像1 画像1

そうじの反省会

保健の先生から「自分のところが終わると、手伝ってくれる子がいました。ありがとう。」とおほめの言葉をもらって、みんなごきげん。
画像1 画像1

つり橋わたれ

このお話を一文で言うと?「難しいなあ。」「ぼくは・・・」「あっ似ている。」
そのつぶやきとってもいいね。
画像1 画像1

ぐにゅっとね

みんなに配る鉛筆を取りに来た子が、思わずピース。でもよく見ると足が上ですごいポーズ、いったいどうなってるの?
画像1 画像1

トイレのスリッパ

片方がすのこの下に入ってしまったスリッパを、一生懸命取り出してそろえている子がいました。ほんとうにありがとね。
画像1 画像1

学校探検

2年生の案内で、1年生が学校探検をしていました。いろいろなところを早く覚えてね。
画像1 画像1

インゲン

だいぶ育ってきました。よく見ると、根の様子までわかりますね。
画像1 画像1

マット運動

画像1 画像1
「ゴロン、ドッテン。」元気いっぱい2年生の前転
「スー」忍者のごとく6年生の後転
画像2 画像2

1年算数

「何回手をたたいたか。数字を書いて。」「これは、しっかり聞いてないと。」
集中力は学習にとって、すっごく大切ですね。
画像1 画像1

たてわり遊び

あいにくの雨で、外で遊べませんが、子供たちは遊びのプロです。1年生から6年生までが仲良く楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1

給食

今日は暑いので、冷まし中のシチュー
画像1 画像1

内科検診

しず○○  読んでみて、思わず「ナイス」とつぶやきたくなってしまいましたが、
静かにしました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式8:15(登校8:00)
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433