最新更新日:2024/06/03
本日:count up17
昨日:41
総数:271563
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

たまには…

お外でぴょんぴょんしたいよー。

今日は卒業アルバムの写真にゲストとして参加してくれた「うさぎさん」
小屋の中に6年生のみんなが大勢入ったので、フサギこんでいましたが、今日はみんなと一緒で楽しいな
画像1 画像1

かけあし週間始まる

マラソン大会に向けて、中休みに運動場を走ります。頑張れば頑張っただけの成果がきっと出ますね。
かけあしは マラソン大会への かけはし?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビッグスマイルに

思わずパチリ。笑顔が一番
画像1 画像1

塩ラーメン

今日から駆け足週間です。走って疲れたので塩を補給して、また明日からがんばります。シオらしいコメントでした。
画像1 画像1

2年生いもほり

待ちに待ったイモ掘り。さすが2年生みんなで協力して、掘っていました。今年のイモは、なぜが一つ一つがビックでした。夏の暑さの影響なんでしょうか?太陽さん、いイモんありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むし

今日はいい天気。絶好のイモ掘り日和です。「先生、虫がいるよ。」「ムシしなさい。」「えっ、それってダジャレ。」失礼しました。ムシ返すようですが今日はいい天気です。
画像1 画像1

1年生いもほり

青空のもと、今日は、楽しみないも掘り。夢中で掘っていました。だっておいしイモん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カエル

冬眠中のカエル発見!
先生もびっくりして、この写真の後「キャー」と言って、ひっくりカエル。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼虫には

要注意!
画像1 画像1
画像2 画像2

久々の晴れバージョン!

11月17日(水)
第5回目のたてわり活動がありました。
雨に見舞われがちなたてわり活動ですが、本日は外で活動することができました。
やっぱり、外で思いっきり遊ぶのは楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シュワッチ

見事なジャンプを、ご披露いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年音楽

子ざると子ぶたになって、動きながら歌っていました。「今日初めて習ったけど、もう完璧」と自信満々の子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

「訓練訓練、理科室から火が出ました。すぐに非難しなさい。」全校児童見事に非難完了でした。防火扉をくぐる練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

石ひろい

たてわり活動の日に、みんなで運動場の石を拾いました。「ゴジラ山にはたくさんの石があるということですが、どこですか?」「はいはい、ゴジラ山はゴジラです。」
画像1 画像1
画像2 画像2

これでいいのかな?

5年生のミシンの学習もかなり進んでいます。「これでいいのかな?」「いいんじゃない。」自分たちでどんどん進めることができるようになりました。立派。
画像1 画像1

衣替え

一段と寒くなった一日。
富士山もここ数日の青い姿から一変、白い衣をまといました。
「先生、富士山が真っ白だよ。」
「わ〜きれい〜」

うつくしいものを 美しいと思える あなたの こころが うつくしい
(相田みつを)
画像1 画像1

おへそのひみつ

「へそのおで、何をもらっているのかな?」「栄養」「食べ物」「空気」「体を作るもの」「お母さんが食べた残りかな」そのあと実際に妊娠している先生が、「実はね、朝ちゃんと食べないで学校に来たら、途中でくらくらしたんだ。だから、余りを赤ちゃんにあげるんじゃなくて、赤ちゃんに先にあげるんだよ。」と言うと「すごいなあ〜」
どの子も目をまん丸くして学習に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タンバリン

「ぼくやったことないよ。教えて。」「これでどう。」「ありがとう。」ほほえましい光景でした。仲良く教えあって合奏していました。
画像1 画像1

ムラサキキャベツ

酸とアルカリをムラサキキャベツを使って調べました。まるで手品のように、「お〜。」という歓声がいっぱい聞かれました。「最後に登場した、ものすごいアンモニアは?」「アルカリ性、どうですか」「サンセイ」えっ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石ひろい

そうじの時間に、運動場の石をいっぱい拾い、ポケットにつめて持ってきました。すばらしイシ、うれしイシ、とってもいい子たちです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新任式、始業式、入学式
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433