最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:97
総数:273225
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

バトンタッチ

1年生のバトンタッチです。一生懸命さが伝わってきますね。みんな、がんばってるね、すごいよ。
画像1 画像1

樽運びリレー

2年生が、作戦を立てていました。「思いっきり走って、置く時に緩めるといいね。」「コーンを回る時にバランスを崩さないことだよ。」「とにかくバランスだね。」「がんばろうよ。」一生懸命考えていました。そして、いざ・・・、真剣に見つめる姿も印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

「アイ ライク ・・・」キーワードを言ったときに、目の前にあるものをとるゲームです。よ〜く聞かないと取れません。子どもたちは、英語の発音に慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の練習

今日は閉会式の練習を行いました。気温もぐっと下がり、過ごしやすい中での練習でした。さて来週のお天気はどうでしょうか?涼しくなるといいのですが。
画像1 画像1

楽しかったよ!スタンプラリー

9月8日(水)
昼休みに、児童会の企画「ペアスタンプラリー」が行われました。
たてわり活動のペアで、カード片手に校舎内に散らばっているポイントを探し、クイズに答えてゴールをめざしました。
どのペアもとても楽しそうに、仲良く活動していました。
児童会のスローガンである「もっと仲の良い学校」にまた一歩近づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファンタジーな世界へ

4年生がゴーヤを観察していたのですが、まるでメルヘンの世界のようでした。聞こえてくる4年生の会話はすばらしく、「赤くなったゴーヤは、一気にぼとっと落ちるんだよね。」「日に当たらないと白いゴーヤになるんだよね。栄養も薄いかもね。」なるほど。
画像1 画像1
画像2 画像2

これなあんだ?

画像1 画像1
このボトルなんでしょうか。カフェオレのようでおいしそうです。「これは地層の学習です。」「砂は重いから早く沈むんです。」「まだ濁っているのは土だと思います。」「これで地層ができると考えています。」つぎつぎに6年生が答えてくれました。ごチソウさまでした。・・・

運動会の練習あれこれ

目線を変えて、高いところから見てみました。なかなか決まっていいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼の練習

昼休みに6年生が騎馬戦の練習をしていました。騎馬も上手に作れるようになり、たくましさが漂ってきました。
画像1 画像1

あんかけやきそば

今日はボリュームたっぷりでした。かた焼きそばで、かみごたえがありました。疲れている時のニラ玉炒めもおいしかったです。
画像1 画像1

ゴーヤチャンプル

豆腐も入れて、しっかり熱を通したら、苦さがなくなり、みんな喜んで食べていました。さすが4年生。「ゴーヤはコーヤって切るんだよ。」「中のワタはいらないからワタしにワタして。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飾りづくり

2年生が、団体競技で使う樽の飾りを作っていました。花を作っていると、「開くときは、やさしくね。」と、そっと微笑んでアドバイスする姿に心が温まりました。すてきな言葉をありがとね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝練習

台風が過ぎ去り、過ごしやすくなった運動場で、開会式の練習をしました。やっぱり運動場がいいですね。
画像1 画像1

授業あれこれ

1年生の算数です。いろいろな形を写し取って、絵にしました。活動を通して楽しく学ぶことは確実に身になります。
4年生の国語の学習です。みんなで心をこめて詩を読んでいました。声に出すっていいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

開会式の練習

雨のため、運動上での練習を体育館で行いました。あすは外でできますように。
画像1 画像1

給食

サンマのかば焼きが出ました。今年は海水温も高いせいか不漁らしいようですが(写真でも、どこにサンマが・・・)、秋を感じさせていただきました。
画像1 画像1

順調(?)です。

運動会に向けて、それぞれの準備が進んでいます。
高学年のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1

前期最後の代表委員会

9月7日(火)昼休み
前期最後の代表委員会が行われました。
運動会のことやペア活動、委員会からのお知らせなどが話し合われました。
代表委員会の活動を通して、話し合いの力がつきました。
クラスでも大いに発揮してほしいな、と思います。
児童会役員さん、学級委員さん、各委員会の委員長さん、ご苦労様でした。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士山

台風の影響でしょうか、朝から富士山がくっきり見えました。明日は、台風第9号が接近するため、午後から雨となる見込みのようです。台風は嫌ですが、久しぶりのお湿りはありがたいです。そして、暑さも和らいでくれるとありがたいのですが。
画像1 画像1

ボタンつけ

今日はボタンつけです。何が何だか分からなくなりそうでしたが、「こうやってね・・・」優しく教えてくれるクラスの友達。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/29 離任式
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433