最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:229
総数:272797
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

笑顔

参観日の練習の後の笑顔です。当日もこの笑顔でがんばろう。
画像1 画像1

音楽練習

「参観日に披露します。」 その笑顔なら大丈夫。
画像1 画像1

チューリップ

こんなに寒くても、ちゃんと芽は育っていました。
画像1 画像1

カマキリの卵

昨日の写真の答えです。4年生が集めてきました。春になったら出てくるんでしょうね。
画像1 画像1

2年生参観日の練習

跳び箱班の練習風景 ワン・ツー・スリー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週も元気で

風邪で休む子が増えてきましたが、昼休みは元気に外で遊ぶ子が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

これって何?

いったいなんだと思いますか?
梅干しに似ていますが・・・
画像1 画像1

アルミ缶

何の学習だと思いますか?
5年生が円周率の学習で使っていました。
画像1 画像1

ものまね

さてさて、何の動物のまねだと思いますか?
ヒント 「あっ 午前と午後の間でしょうか」
画像1 画像1

キャラメルビーンズ

昔「キャ〜ラメル拾ったら〜箱だけ〜」なんて歌がありましたね。
甘くておいしかったです。
画像1 画像1

雪山教室 5年生も行きました

スキーは大スキー!!

去年は転んでばかりだったけど今年はスイスイ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書

2年生がみんなで本を読んでいました。読書は心の栄養ですね。
来週も元気に学校に来ましょうね。では、また来週。
画像1 画像1

トイレ

にっこり笑ってスリッパ直し。ありがとね。
画像1 画像1

そうじ

見てください、さすが6年生の2人。ありがとね。
画像1 画像1

外国語活動

職業のカードをカルタゲームで取っています。
ところで、消防士はファイヤーファイターだそうです。
画像1 画像1

聞く

友達の意見しっかり聞いて発表、大切なことですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数

「全部で8つに分かれるから、8分の3になると思うんだけど。」
なるほど、
「あっているかどうかは別にして、言っている意味が分かる人。」
たくさんの子が手を挙げました。
思わず考えたくなる話し合いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

アンサンブル

音も気持も揃えていました
画像1 画像1

給食

ホイコーローは、サイコーよー
画像1 画像1

深小最後の雪山教室

好天にも恵まれ、小学校生活3回目の雪山教室が行われました。
さすがは6年生、過去の経験を生かしてどのグループの子もすいすーいと滑っていました。
またひとつ、笑顔の思い出が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433