「早寝・早起き・朝ごはん」運動がはじまります

来週17日から21日まで、今年度2回目の「早寝・早起き・朝ごはん」運動があじまります。今週1・2年生は「紙芝居」で、3・4・5・6年生は「朝食と生活リズム おもしろ大実験」のDVDを視聴しました。
朝ごはんを食べないと、どうして集中力がでないのか?
朝起きても、食欲がないのはどうしてか?を実験を通して謎をといてくれました。
また、夜ぐっすり眠るのはどうしたらよいのか?その秘密も教えてくれました。

ほけんだよりとカードを家庭へ配布します。お子さんと一緒に目標をたてて50点満点めざして、がんばってほしいと思います。
6月の結果から「早寝」と「テレビ・ゲームの時間」が他の項目に比べ落ち込んでいました。お子さんへの励ましをお願いします。6月より良くなることを期待しています。
                    養護教諭 高野慶子
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 委員会活動12
1/27 大空集会
給食
1/25 コーンライス/ビーフシチュー/グリーンサラダ/プディング/イギリス(ロンドン)の献立
1/26 ゆでうどん/たまごとじじる/さつまいもサラダ/かんきつ
1/27 なめし/わかめスープ/さけチーズフライ/きゅうりのぴりからづけ/チョコケーキ/東小希望献立
1/30 ごこくごはん/みそしる/きりぼしだいこんのいために/しろみざかなのたつたあげ/かんきつ
1/31 チキンライス/セレクト/はくさいのスープ/エビグラタン/ビーンズサラダ

各種たより

児童会配布文書

財務

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197