最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:65
総数:166358
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

仲良し縦割り班

1年間一緒に活動してきた縦割り班。回数を競いながらも、やさしい6年生に見守られて楽しそうです。
画像1 画像1

やさしい6年生

6年生は、1年生の後ろに回ってタイミングよく背中を押してあげたり、見守りながら縄を回してあげています。昼休みの大会は、回数を競います。どきどきしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄跳び

今日は、長縄大会があります。各班の記録が掲示されています。朝運動では、最初の記録よりどれだけ伸びたか競いました。
画像1 画像1

新1年生の学校探検

3階の窓から、千福が丘の町並みを見ました。「わぁ!」「あの緑の屋根の家の子知ってる」「ひかり幼稚園だ」
 4月から元気に来てくださいね。みんなで待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生の学校探検

お家の方を待っている間、先生方と学校を探検しました。体育館でも運動しました。「広いね。」「たくさん本があるね。」
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会

1年生は、雪が降る中、先に帰りました。雪にふれたくて、傘を閉じちゃった子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会

いよいよ来年の1年生がやってきました。入学説明会です。1年生が初めて学校に来てもう1年が経つんですね。今日は、ちょっと照れくさそうに、ちょっとお兄さんお姉さんだよって顔をして、お迎えに行きました。教室で、ブンブン駒の作り方を教えてあげました。「あわてなくていいよ。」「きれいにぬってるよ。」やさしく声をかけられて、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
鼓笛隊の演奏と共に、全員でお見送りしました。
いらしてくださり、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

歌のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に、「ありがとう」という気持ちを、「きみに伝えたい」の歌に込めて聞いていただきました。

じゃんけん列車(感謝する会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に長い長い2チームが対戦しました。どちらも笑顔いっぱいです。

じゃんけん列車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の皆さんと一緒に、じゃんけん列車をしました。だんだん長くなっていきます。

地域の方に感謝する会

画像1 画像1
画像2 画像2
全員でお出迎えしました。図書館の整備、読み聞かせ、運動場の整備、いろいろな講座の講師など、普段からお世話になっているボランティアの皆様です。

地域の方に感謝する会

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の方に感謝する会がありました。児童会役員が中心となって、企画しました。学校のために、ボランティアで活動してくださっている方々に、普段は伝えられない感謝の気持ちを表したいと、お招きしました。

縄跳び大会

画像1 画像1
体育主任が「自分の力が出し切れた人?」と聞くと、たくさんの子が手を挙げました。寒い中、早朝から応援ありがとうございました。

縄跳び大会

友達や保護者の皆さんからの声援のおかげで、みんな緊張しながらも頑張ることができました。普段よりとてもたくさんの子が合格しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び大会

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ高学年です。低学年の応援団から「お兄ちゃん、がんばれ〜」の声。

縄跳び大会

朝活動の時間に、縄跳び大会がありました。保護者の皆さんも駆けつけてくださいました。ブロック学年ごとに、目標タイムを目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3・4年生が身体測定でした。大きくなったでしょ。

朝会

朝会がありました。校長先生から、新しい学年への準備の11週が始まったこと、『かがやこうステージ』のお話がありました。あと11週なんですね。毎日毎時間を大切にしましょう。
 駅伝の代表選手の紹介がありました。みんな拍手で応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

昨日の午後に、地震がありましたね。今日は、地震を想定した避難訓練がありました。授業が終わった後すぐだったので、先生の指示に従って、素早く運動場に避難できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/12 あおぞらの日(長縄大会)
2/13 本スマ隊お楽しみ劇場
2/16 短縮日課 ルナドリームカプセルプロジェクト
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223