最新更新日:2024/06/19
本日:count up45
昨日:100
総数:166917
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

長縄大会2

3分間で跳べた数を競います。高学年がアドバイスするので、低学年も上手になりました。唯一200回以上だった6班が優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄大会1

縦割り班で練習していた長縄跳びの大会がありました。最後の練習も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一面の銀世界

画像1 画像1 画像2 画像2
寒波により、グランドも正門前も真っ白な銀世界になっていました。
校長先生をはじめ教員が雪かきをする姿を目にした子どもたちは、6年生・4年生を中心に進んで雪かきを始めました。皆の力で、正門前の雪は、すっかりきれいに片付きました。
グランドの雪では、低学年だけではなく高学年も雪遊びを楽しみました。

雪かき

画像1 画像1
画像2 画像2
豪雪の土曜日となりました。日曜日に、学校前にお住まいの市川さんが、子どもたちや職員ののために、道を作ってくださいました。本当にありがとうございました。明日の朝は凍っていると思います。気をつけて登校してください。

感謝の会

いつもおいしい給食を作ってくださるお礼に、カレンダーと歌のプレゼントをしました。子どもたちの歌声に、思わずほろりとしてくださいました。今日は、ロシア料理でした。やっぱりとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間

今日は、栄養士さんや調理員さんに感謝する会がありました。「食缶が空っぽになって返ってくると、とてもうれしいです。」「みんなの笑顔を思って、一生懸命作っています。」と話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/21 あおぞらの日・たてわり弁当 6年生を送る会
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223