最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:64
総数:421829
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

6月21日の給食★愛鷹牛のあしたカツ

パン
静岡県産ブルーベリーのジャム
牛乳
あしたカツ
モロヘイヤとトマトのスープ

今日は、沼津の愛鷹牛と長泉のネギの入ったあしたカツにしました。裾野でとれたトマトと、モロヘイヤのスープも色鮮やかで栄養たっぷりのスープです♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日の給食★すそのポークのふるさと給食!

ごはん
牛乳
裾野ポークの豚丼
冬瓜の味噌汁
みかん

今日は、ふるさと給食週間の3日目です。
裾野でとれた、裾野ポークを使って豚丼を作りました。富士山麓のおいしいお水を飲んで育っているので甘みがあっておいしいと評判の豚肉です。
ごはんにかけて食べましょう!
夏が旬の冬瓜をお味噌汁に使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日の給食★頑張れ日本給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パン
牛乳
ポテトのキッシュ
アヒアッコ
(サッカーワールドカップ対戦相手コロンビアの料理です)

今日は、いよいよサッカーワールドカップ日本代表の試合があります!
コロンビアのメニューでアヒアッコというシチューです。
ルウを作らずに、米粉でとろみをつけたあっさり味のシチューです!

6月18日の給食★ふるさと給食週間

さくらごはん
牛乳
高野豆腐の卵とじ
じゃがいものみそしる

今日からふるさと給食週間がはじまりました。
地元の食材や、料理をとりいれた週間です。静岡県内や裾野でとれる食材を知り勉強しましょう!
今日は、裾野でとれた玉葱、にんじんを使っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日の給食★カミカミスナック

中華麺
塩ラーメンスープ
牛乳
カミカミスナック
レアチーズ

今日は、大豆、枝豆、ジャコ、アーモンド、じゃがいもを使ってカミカミスナックを作りました。油で揚げたり、オーブンでから煎りした具材を甘辛ダレであえて作りました。
食べにくい食材もパクパク食べられるカミカミスナックで、人気メニューです♪

6月13日の給食★コリコリしらたきチャプチェ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
牛乳
しらたきチャプチェ
お魚団子スープ

今日は、はるさめの代わりに白滝を使ってチャプチェをつくりました。
はるさめとは違う弾力のあるチャプチェに仕上がりました。よくかんで食べましょう!

6月12日の給食★

ねじりパン
牛乳
魚のパン粉焼き
ナポリタンスパゲッティ
コンソメスープ
レモンタルト

今日は、パンの献立です。パンに合うように、お魚に下味を付けてパン粉とパセリをまぶして焼き上げました。
こんがりおいしそうな焼き色のついたお魚は、パンがすすむおかずです。
お魚が苦手という人もいましたが、骨に気をつけて食べましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日の給食★食物繊維たっぷり切り干しご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
切り干しご飯
牛乳
しらすとあおさの厚焼き卵
夏野菜きんぴら
味噌汁

今日は、食物繊維がたっぷりの切り干し大根を炊き込んだ切り干しご飯を給食室で炊き込みました。和風の炊き込みご飯ですが、食べやすい味付けにしました♪
ピーマンなどを入れた夏野菜きんぴらも季節のおいしさでご飯がすすみます

6月8日の給食★モチモチラビオリ

ごはん
牛乳
トンクドウフ
ワンタンスープ
れいとうみかん

今日は、椎茸と生揚げの存在感を出してトンクドウフを作りました。
具材のうまみが良く出た中華風の煮物です。
暑い日には、冷凍みかんもピッタリです♪
給食室に職業体験に来ていた高校生も、今日が最終日になりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日の給食★モチモチラビオリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パン
牛乳
ラビオリシチュー
ジャコソテー
ブルーベリーゼリー

今日は、モチモチのらびおりを使ったラビオリシチューです。
学校で手作りのルーを使っているので、こくがあっておいしいです!パンによくあうメニューです!

6月6日の給食★ピリ辛キムチご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶏キムチごはん
牛乳
キャベツつくね
ネギみそスープ

今日は、給食室でご飯を炊きました。
キムチ、鶏肉、たまねぎを炒めて具のうまみを出しました。ご飯にしっかりした味がついていてたくさん食べられる人気メニューです♪

6月5日の給食★セルフポテトミートサンド

コッペパン
ポテトミートサンド
キャベツのソテー
牛乳
マカロニスープ

今日は、パンの献立です。
じゃがいもとお肉で作った具材をパンにはさんで食べます。
上手にパンを割って、ポテトミートサンドを作りましょう!
今週は、職業体験の高校生が給食室で実習をしています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日の給食★カミカミ献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
牛乳
あじのからあげ
いんげんのごまあえ
すまし汁
お米のムース

今日から6月です。歯の衛生週間にあわせてカミカミ献立にしました。
あじの開きを油でカラッと揚げて、頭から食べられるようにしました。よくかんで食べましょう!

5月31日の給食★つけナポリタン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフト麺
つけナポリタン
牛乳
パリパリサラダ

今日は、B旧グルメのつけナポリタンです。
かつおでしっかりとだしをとって作ったので、うまみが強く感じられます。めんに上手にからめて食べましょう!

5月30日の給食★さわらのみそ焼き

ごはん
牛乳
さわらのみそ焼き
野菜のゆかりあえ
すいとんじる

今日は、さわらというお魚を使いました。魚へんに春と書いて「鰆」というように、春頃においしくなるお魚です。
今日は、みそで味を付けて給食室の大きなオーブンで焼き上げました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日の給食★ふんわりバターロール

バターロールパン
メイプルジャム
牛乳
ビーフシチュー
アスパラのソテー

今日は、バターが練り込まれてほんのりあまみのあるバターロールパンでした。メイプルジャムをつけて食べましょう!
ビーフシチューにもよく合います
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日の給食★揚げポテトのサラダ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
牛乳
とり肉と豆腐のケチャップに
中華サラダ
レアチーズ

今日は、揚げたポテトにドレッシングをからめた中華サラダです。
味のしみたサラダで食べやすいです♪
サラダには50kgものじゃがいもを使っています

5月24日の給食★手作りガーリックトースト

ガーリックトースト
牛乳
ポトフ
りんごヨーグルト

今日は、給食室でガーリックトーストを作りました。
パンに一枚一枚丁寧に、オリーブオイルとガーリックで作った液を塗ります。あまりカリカリしすぎないように加減して焼き上げます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日の給食★さかなの新茶あげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
牛乳
さかなの新茶あげ
オイキムチ
とうふとわかめの味噌汁

今日は、おさかなのころもに新茶を混ぜ込んだ新茶あげを作りました。
ほんのりみどりいろの衣がきれいです♪
ごはんがすすむおかずです

5月22日の給食★スパニッシュオムレツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コッペパン
牛乳
ミルメーク
スパニッシュオムレツ
こふきさつまいも
ラビオリスープ

今日のオムレツは、スパニッシュオムレツです。
オムレツの中にじゃがいもやチーズなどが入った、具だくさんなオムレツです。ミルメークも、甘くて飲みやすいです♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/22 ・朝:運動 ・クラブ
6/23 ・お休み ・PTA文化研修部イベントマジックショー -体育館、受13:00 開13:30
6/24 ・お休み
6/25 ・普通日課4時間 下校14:10 ・朝:読書 ・口座振替日
6/26 ・朝:モジュール ・ALT
6/27 ・朝:モジュール ・交通教室(1年〜5年) ・ALT ・アルミ缶回収
6/28 ・特別日課5時間 下校14:10 ・朝:モジュール
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242