最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:154
総数:424283
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

今日の給食 4月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ミートソース ・牛乳 ・ジャーマンポテト ・かたぬきレアチーズ

今日は、今年度はじめての麺でした。
ソフト麺を初めて食べる1年生は、袋をあけるのに大苦戦でした。
無事にあけられて食べると、おいしいと笑顔であふれていました。

今日の給食 4月17日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・麻婆豆腐 ・ハムと春雨の中華炒め 

麻婆豆腐は、ピリっとした味が特徴の中華料理です。
トウバンジャンを入れてありますが、1年生でも食べられるように、少しにしています。
たけのこ・もやし・しいたけなど、野菜も入れて作っているので、食感が色々あり、噛む回数も自然と増えますね。
どのクラスもほぼ完食でした。

今日の給食 4月16日(火)

画像1 画像1
・シナモン揚げパン ・牛乳 ・チキンポトフ ・マカロニサラダ

今日は、みんな楽しみにしていた揚げパンを作りました。
パン屋さんのパンを給食室で揚げパンに変身させます。
みんなで協力して、手際よく作っています。

給食

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・ビーフと豆のカレー ・コールスローサラダ ・福神漬け

今日のカレーは、牛肉と大豆を入れて作りました。
入れる食材によって、さまざまなカレーが楽しめますね。
カレーのルウ以外に、ソース・チーズなど色々な調味料を入れてよく煮込んで作っています。
おいしくいただきました。

今日の給食 4月11日(木)

画像1 画像1
・ロールパン ・牛乳 ・照り焼きハンバーグ ・粉ふきいも ・ABCスープ

給食が始まって3日も経つと、どのクラスも手際よく配膳ができるようになっています。
上手に配って、残さず食べる姿がたくさん見られました。
おいしく食べてもらえると、とても嬉しくなります。

今日の給食 4月10日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・二色そぼろ ・豚汁 ・冷凍パイン

今日は、ツナとたまごのそぼろを作りました。
ご飯にのせて『そぼろ丼』にして食べるとおいしかったです。
和食の汁は、朝からじっくりとおだしをとります。
今日は、煮干しとさば節から出ただしで豚汁を作りました。

給食が始まりました!

画像1 画像1
・黒糖入り食パン ・牛乳 ・クリームシチュー ・春野菜サラダ

今日から平成25年度の給食が始まりました。
今年度も、安全でおいしい給食を作れるように頑張ります。
1年生も自分たちで配膳して、おいしく食べていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 家庭訪問 歯科検診
4/23 家庭訪問
4/25 家庭訪問 3年リコーダー講習会 
家庭訪問 アルミ缶回収 地震避難訓練
4/26 家庭訪問最終日
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242