最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:446
総数:423938
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

今日の給食 6月21日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・黒はんぺんの磯辺揚げ ・けんちん汁 ・カレー風味炒め ・冷凍みかん

今日からふるさと給食週間です。
地場産物や静岡県の特産物をとりいれていきます。

今日は、焼津の特産物である『黒はんぺん』を使いました。
あおのりを入れた衣をまぶして揚げました。
他に、西浦産のみかんや、三島でとれた大根・キャベツを使いました。

今日の給食 6月15日(火)

画像1 画像1
・チーズ入り二つ折りパン ・牛乳 ・チキンフリカッセ ・ビーンズスープ ・フルーツゼリー

今日の給食はワールドカップにちなんで、オランダ料理でした。
チキンフリカッセとは、鶏肉をシチューのように煮込んだ料理のことです。
スープにはオランダでよくスープで食べられているグリンピースを入れました。
ゼリーのいちごは、オランダのいちごの果汁を使用しています。
いちごが初めて日本に輸入されたのは、オランダからだそうです。

どのメニューもおいしそうに食べていました。

今日の給食 6月4日(金)

画像1 画像1
・雑穀ご飯 ・牛乳 ・鮭のバーベキューソース ・味噌汁 ・大豆の磯煮

今日(6月4日)は、『むし歯予防デー』です。
4日〜10日は歯の衛生週間です。
給食では、かみかみメニューを取り入れました。

今日のかみかみメニューは雑穀ご飯です。
給食室で炊きました。
白米に黒米・あわ・麦・きび・黒ごまなどを入れて炊きました。
ほんのり塩味をつけました。

普段より、かむことを意識して食事をしてほしいです。

今日の給食 6月1日(火)

画像1 画像1
・玄米ロールパン ・牛乳 ・チーズオムレツ ・トマトスープ ・マッシュポテト

マッシュポテトはバターと生クリームが入っていてなめらかでおいしかったです。
残食もほとんどありませんでした。

今日から6月になりました。
6月は食育月間です。
食について知識を深めてほしいと思います。
6年生から、給食時間の栄養指導を行います。


今日の給食 5月18日(火)

画像1 画像1
・セルフメンチカツバーガー(メンチカツ・ゆで野菜) ・牛乳 ・ミネストローネ ・フルーツミックス

セルフメンチカツバーガーは、自分でパンにメンチカツと野菜をはさんで食べます。
1年生は先生から教えてもらい、上手にはさんで食べていました。

運動会に向けてしっかり食べてパワーをつけたいですね。

今日の給食 5月14日(金)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・ポークカレー ・アスパラソテー ・福神漬け

今日は、今が旬(5〜6月)のアスパラをソテーにしました。
今年は寒い時期が長く続いたため、やっと収穫できたアスパラだそうです。

苦手という声も少し聞こえましたが、食缶の中はほとんど空で返ってきました!!
旬を味わって食べてもらえたようです。

今日の給食 5月13日(木)

画像1 画像1
・角食パン ・牛乳 ・大豆と野菜のグラタン ・ポトフ ・いちごジャム

今日は、人気メニューの一つであるグラタンでした。
大豆・えび・かぼちゃ・しめじ・グリンピース・たまねぎなどたくさんの野菜が入っていました。
大好きなグラタンにすると大豆や野菜がいっぱい食べられますね。
今日はほとんど残食なくて良かったです。

今日の給食 5月6日(木)

画像1 画像1
・平うどん ・牛乳 ・いかの天ぷら ・酢味噌和え ・笹団子

昨日は端午の節句だったので、給食では笹団子を出しました。
「昨日食べたよ。」と教えてくれた子がたくさんいました。

和え物は食べにくかったようで少し残ってしまいました。

今日の給食 5月11日(火)

画像1 画像1
・りんごチップ入りロールパン ・牛乳 ・ボルシチ ・春野菜のソテー ・ココア豆

今日は、ボルシチに入っていた『ビート』という野菜を給食室前に展示しました。
給食時間にビートを持って回ると、子どもたちは興味津々に触ったり臭いを嗅いだりしました。
いろいろな食材を知って、味わってほしいと思います。



4月9日(金) 今日の給食

画像1 画像1
・米飯 ・牛乳 ・ビーフと豆のカレー ・コールスローサラダ ・福神漬け

今日から給食が始まりました。
人気メニューのカレーです。
3年生、5年生はそれぞれご飯やおかずの量が増えます。
食べられるようになりたいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 学年集会(朝)4年生1/2成人式(5校時)PTA専門部合同委員会
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242