最新更新日:2024/06/18
本日:count up26
昨日:334
総数:422320
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

今日の給食 1月23日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
・セルフおにぎり(さけ・うめぼし) ・牛乳 ・即席漬け ・根菜の味噌汁

今日から1週間は学校給食週間です。
今日は学校給食のはじまりとなったお昼ご飯をもとに考えた献立です。

ここでクイズです。
明治時代の小学校のお昼はお弁当でした。
ところが、お弁当を持ってこない人が たくさんいました。
これはなぜでしょうか?

1、お弁当を作る時間がないから
2、お金がないから
3、忘れ物が多いから



こたえは 2の「お金がないから」でした。
山形県の小学校で、お金がなくお弁当を持ってくることができない子に、おにぎりや漬け物をだすようにしたところ、ほかの小学校にも広まっていったそうです。
食べ物に感謝する気持ちをもてるといいですね。

教室ではおにぎり作りを楽しみながら給食を食べている様子がみられました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 アルミ缶回収
1/26 6年南小交流会と西中体験入学
1/27 クラブ・3年クラブ見学
1年雪山教室
6年法教育講座
バンドクラブおんかつ
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242