最新更新日:2024/06/27
本日:count up90
昨日:107
総数:269127
熱中症にならないように、水分補給をこまめに行いましょう。

5月21日 2年1組 Chromebookで計算練習!

 ベネッセのアプリ「ミライシード」で、たしざんのひっさんのドリル学習に取り組みました。真剣に計算する子、正解の「ピンポーン」の音がするとガッツポーズをする子、どの子も楽しそうに計算していました。問題を解き進めていくと、メダルがたまっていくんですよ。楽しみながら、計算力を高めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金) 4年2組 今週の『宝の実』!(1)

・今日Aさんが、学校に来た時、ぼくたちがあいさつをして、Aさんは大きな声であいさつをしてくれたので、よかったです。(Iより)

・Sさんが、わたしが何をしたらいいか分からなかった時に、やさしく教えてくれました。だから、やさしいし、見習いたいなと思いました。(Aより)

・ほかの人が、本を持っていて、Kさんが『見ていない人にゆずったら。』と言っていて、すてきだと思いました。(Kより)

・Tさんのいいところは、はんで『それいいね!』とほめていたところです。ちゃんと反応して聞いていたからです。わたしも、しっかり反応してあげたいです。(Mより)

・Mさんが、いつもわたしがおそくきて、勉強して、分からなくてまよっていた時に、『だいじょうぶ?』とか、『ここはこうやるんだよ。』とか言ってくれて、やさしい人だなと思いました。(Aより)

 教室の中では、子どもたちの優しい声掛けや行動に、いつも心がほっこりします。これからも、お互いを思いやれるすてきな仲間でいたいです!

5月21日 4年1組 『宝の実』!

Tさんは、たくさん手を挙げていていいと思いました。別の人が手を挙げていない時も進んで手を挙げていていいと思いました。(Mより)

Aさんは、いつも優しくしてくれて、話し相手にもなってくれるし、困った時は、助けてくれます。ぼくは、Aさんみたいに、色んな人に話をしたいです。(Kより)

Yさんへ 一緒に図書室に行くと楽しいよ。楽しいから、これからも一緒に行こうね!
(Mより)

なかなか伝える機会がない友達に、すてきな所を伝えることで、新しい友達の輪が広がります。お互いにいいところを見つけて、思いやりをもって過ごしていきましょう!

5月19日 1年生もクロームブックを始めました

クロームブックを1台ずつ準備して、QRコードを使って自分の設定をしました。
次にタッチするところをおしえると
意外と?スムーズに操作を進めて、使う準備ができました。
今日はおえかきと、算数の10までの数の問題に挑戦しました。
1年生も活用の幅を広げていけるといいと思います。


画像1 画像1

5月19日 4年2組 図工「立ち上がれ!ねんど」

 ねんどを立ち上がらせるには?
 柱、塔、テント、円盤、ドーム・・・様々な発想がありました。
 真剣な表情も素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 6年1組 家庭科 どんな暑さ対策がある?

 「日本には、どんな暑さ対策があるのだろうか。」先生が提示した外国の家の写真から、その国の気候にあった暑さ対策をしていることが分かった子どもたち。自分の気付きを、Chromebookの付箋の機能を使って、班ごとにどんどん書き込んでいきました。「友達と同じ気付きだ」「そういう対策もあったね」「やっぱりそうだよね」など付箋が増えていくと、自分の気付きについて、さらに考えが深まったり、自信につながったりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 4年1組 かがやき 発表

 「かがやき」の授業では、環境問題について調べ学習をしました。今日は、調べたことをクラスのみんなに発表しました。ポスター、絵、図などを示しながら、調べたことや考えたことを伝え合いました。
 説得力のある話し方は? 始め、中、終わりの話の組み立ては? 調べたことを伝える方法にもこだわって、発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 3年生 カラフルフレンド

 大好きな友達を作りました。
 どの子もみんな個性豊かな顔をしていて、見ていると楽しくなります。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月19日 算数〜平均を求めよう〜 5年2組

 今、算数では平均の学習をしています。今日の問題はなかなかの難問でした。まずは個人で考え、その後班で考えを深め合いました。
 「こうやって計算したら簡単だね。」 「なるほどなるほど。」
 「分からないな〜。」 「分かってきたかも。」
 たくさんの声が飛び交っていました。
 班で出た意見を発表する時にも、素直な反応をみせた子どもたち。明日は、今まで学んできたことの復習を行います☺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 1年生 はみがきの絵が完成しました

クレパスで色を混ぜる学習をしながら描いた「はみがきがしたくなる絵」。
大きく顔をかいて、一生懸命塗りました。

今日は、背景を絵の具でぬって仕上げをしました。
黄色、黄緑、青、オレンジ・・・自分の絵には何色が合うか考えて、背景の色を選びました。
歯ブラシをつけて、完成です。
これからもしっかりみがいて、健康な歯でいられるといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日 2年生 野菜の苗を植えたよ

 自分で選んだ野菜の苗を、プランターへ植えました。肥料が入った土を入れて、苗を植えて、水をあげました。わたしのトマト、ぼくのキュウリ。。。これから毎日お世話をして、育てます。おいしい野菜が実るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日 1年生 交通安全キャンペーンの録音

 12日(水)1年生が、交通安全キャンペーンを録音しました。
 大きな声で、はっきりと言うことができました。お家でも、練習して頂きありがとうございました。
 6月から、「広報すその」で朝、1年生の元気な「交通安全キャンペーン」が放送されます。市内の小学校が順番に放送されますので、放送日が分かりましたら、お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 1年生 1人で開けるようになりました!

 給食のあと、牛乳パックを開いてリサイクルしています。先週まで6年生が教えに来てくれていて、自分でできる子がだんだん増えてきましたが、今日からは1年生だけです。

 まず、重なっているところをはがして・・・ここまでは簡単簡単。
でも、底の部分が難しい。

 今日は、1年生同士で教えながらがんばりました。
「できた!初めて一人でできた!!」とにこにこ笑顔で片づける子、
自分が終わると、友達のお手伝いをする子、みんなで助け合っています。
 まだうまくできなくて、ちょっぴりやぶけてしまうこともあります。
 でも、リサイクルしてとかすから、ちょっとくらいやぶけても大丈夫!
 牛乳パックのリサイクル、再資源化は、SDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」の持続可能な生産消費形態を確保することにつながります。そのようなことも、牛乳パックのリサイクルから学んでいきたいと思います。
 お手伝いしたり教えてもらったりしながら、全員のパックが開き終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

5月14日(金) 4年2組 高跳びに挑戦!

 体育の学習で、高跳びに挑戦しています。
『いち、にぃ、さ〜ん』のリズムで、ゴムのバーを跳び越えようとみんな必死です。

「すご〜い!」「大丈夫!」
「今ね、足が曲がっちゃってたから、少し伸ばした方がいいよ。」
 グループの仲間からの褒め言葉や、アドバイスで、どんどん上手に跳べるようになっていく子どもたちです。
 技能面が向上していくことも大事ですが、友だちと一緒に高め合おうとするその気持ちもとっても大切だと思います。

『ぼくは、Hさんにアドバイスをしてもらって、うまくなった。』(Kさん)
『かけ声とアドバイスが大事だなと思います。』(Aさん)
『チームのみんなが、こうすればいいんだよ−と分かりやすく言ってくれてよかった。』(Hさん)
*振り返りカードより

 次回も、更に高く跳べるように、みんなで頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 5年1組 Chrome Bookを使って♪

5年生のChrome Bookを使った授業実践を紹介します。

ホワイトボードの様な役割をするアプリを使って
シャープペンの使用についての話合いを行いました。

シャープペンを使うことでの
メリットとデメリットをみんなで出し合い
どんな時に、どんなことに気をつけて
使用すればよいのかを考えることができました。

Chrome Bookを使うと
いろいろな子が意見を出しやすくなり、
多様な意見が出てきて、みんな「なるほど−」と
友達の意見を真剣に読んで、考えて、つぶやいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(金) 4年2組 今週の『宝の実』!(4)

・Aさんは、いつも発表をしていて、たくさん発表ができる人だなと思いました。だから、自分も見習いたいです。(Sより)

・Nさんは、いつもやさしくしてくれるから、すごいと思いました。(Tより)

・Mさんが、音読をする時に、まちがいに気付いて、きちんと教えていたから、すごいな〜と思ったよ。(Sより)

・Kさんは、いつもあいさつをする時、元気よく「おはよー。」と言ってくれてうれしいよ。これからもつづけてね。(Hより)

・Tさんは、いつも友達に笑顔でいて、すごいなと思ったよ。これからは、わたしもずっと笑顔でがんばりたいです。(Nより)

・Mさんが、算数の時間に、教えたらちゃんと反応してくれたので、教えてよかったなと思いました。ぼくもちゃんと反応しようと思いました。(Iより)

 友だちの良さを見つけて、自分もがんばろうと前向きに考える姿がとってもすてきですね!

5月14日 4年1組 『宝の実』!

Rさん、友達が落とした物をはやくひろってあげていて、友達も助かっていると思いました。(Nより)

Yさん、いつも笑顔でおもしろいです。授業の時、大きな声で、「はい!」と言っていてすごいと思いました。(Kより)

Mさんのいいところは、字が見やすくてきれいなところです。続けていってね!(Mより)

Yさんのいいところは、分からないところを教えてくれるところです。間違えているときに、「これ違うよ。」と言ってくれて、嬉しくなりました。(Sより)

友達の宝の実を、すぐに見つけることができるようになってきました。友達のすてきな所をたくさん伝え合っていきましょう!

5月13日 社会 4年1組

自分の家にあったごみを、裾野市のごみの出し方の表を見ながら、分別をしました。タブレットに映し出された資料とノートを一生懸命見比べて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 6年1組 chrome bookでできること

授業の中でchromebookを使用する機会が少しずつ増えてきました。

使うたびに思うのですが、子どもたちの吸収の早さ、すごいです!
1度説明しただけでやり方を理解し、次に使うときにはもう説明をしなくても自分たちで進めることができています。
さすがだなあ〜、と感心してしまいます。

今日は、「chromebookでやりたいこと・できること」をテーマに意見を出し、共有しました。その中から1部を紹介します(^o^)

教師からの視点では気付けないこともたくさん出てきて、みんなから出た意見を見ていて、わたしもわくわくしてきました♪

実際にどんなことができるのかを考えて、いろいろと挑戦をしてみたいと思います!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 体育〜ハードル走〜 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育で行ってきたハードル走の学習も今週で終わり・・・。昨日は両クラスともタイム測定を行いました。今まで学んできたことを生かし、自己記録更新を目指す子どもたち。ベストタイムが出るとガッツポーズをして喜ぶ子もいました☺

 〜以下、授業後に子どもたちが書いたふり返りの紹介です〜
 「〇〇さんの走り方が上手なので真似してみました。」
 「高く跳びすぎずに低く跳ぶことを意識しました。」
 「最初より1.2秒もタイムが縮まったのがうれしい。」
 「今日はリズム良く跳べた気がします。」
 「1台目までを8歩で走るとスムーズに跳べたから、
                    8歩で走れるようにした。」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 PTA事業調整会⇒3月9日(水)へ延期
2/19 お休み
2/20 お休み
2/21 6年通学路遠足(予備日)
西中入学用品販売(南小で)

グランドデザイン他

学校便り

月行事予定表

献立だより

GIGAスクール

保健室から

事務室から

南小の1年間(R3)

その他のおたより

南小PTA

夢と輝きの教育推進会

家庭教育学級

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374