最新更新日:2024/07/01
本日:count up9
昨日:97
総数:269470
熱中症にならないように、水分補給をこまめに行いましょう。

6月18日 1年生 初めてのプール

本日は、待ちに待ったプールの日。前日から、雨が降るかもと子どもたちは不安でいっぱいの様子でしたが、無事に実施することができました。

口まで水に入ってぶくぶくしたり、水の中をかにさん歩きやかけ足で進んだりと楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 さつまいもばたけの 草とりをしたよ

くきさし たいけんを させてもらった さつまいもが 元気に そだっています。
今日は はたけに 行って 草とりを しました。

「こんなに ぬいたよ。」
「がんばったら こしが いたく なっちゃった。」
「おいしい さつまいもが できると いいなぁ。」

みんな いっしょうけんめい 手が まっ黒になるまで がんばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 みんなでつくる自然教室 5年生

 自然教室の準備が着々と進んでいます。
 昨日は学年全員でキャンプファイヤーの練習をしました。みんなでゲームをして盛り上がったり、元気よくダンスを踊ったり・・・。練習が終わった後、ある子が、「自然教室が近付くにつれて、何だがわくわくどきどきしてくる!」と言っていました。楽しみですね☺

 自然教室まであと7日・・・!!
画像1 画像1

6月16日 1年生 図工「ちょきちょきかざり」ができました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
色紙を折って、ちょきちょき・・・どこを切ったら、きれいな飾りになるかな?
広げるとどんな形になっているかな?
楽しみながらちょきちょき切りました。
色紙を広げると、思ってもみない飾りができて、どんどん切っていきました。

きのうは、テープにつけて飾りました。みんなの飾りが集まって、とってもきれいです。

6月16日 4年2組 図工 ここをつつんだら・・・

 図工室が大変身!「ここをつつんだら・・・」の学習では、手や体全体の感覚などを働かせ、思いのままに包む物を選んで、試して、表現する楽しさを味わいます。
 「ここはね、中に入って向こう側が見えるようにしたよ。」「いすをまとめて包んだら、こんな形になっちゃった。」何人かにインタビューすると、生き生きと説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 3年2組 外国語活動

 「気持ちを友達や先生に伝えよう〜How are you?」
 自分の気持ちを伝える言い方を学びました。音楽にあわせて、リズムに乗って、言い方に慣れてくると、伝えることが楽しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 3年1組 古くから伝わる建物

 3年生も、調べ学習でChromebookを使っています。マップで位置を確認したり、どんな建物なのかを調べたりしていました。ひとりで調べるだけでなく、分からないことは、友達に聞いて、協力して学習を進めていました。
画像1 画像1

6月15日 5年生もプールへ入りました!

 2年ぶりの水泳授業。楽しみにしていた人もたくさんいました。
 多くの人が久しぶりの水泳なので、感覚を取り戻すように、もぐる、歩く、走る、と段階を経て泳ぐことにつなげました。自分の泳力を確かめながら、ひとりひとりが5年生の目標を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 6年1組 待ちに待ったプール開き!

今日は待ちに待ったプール開き!

プールに入る前には、「安全祈願の会」を行いました。

地域の方やダディーズの方がプール清掃に協力をしてくださったことで、無事にプール開きができることへの感謝、そして、みなみっ子全員が、事故やけがなく安全にプールへ入ることができることを祈って会を執り行いました。

そして、2年ぶりのプール入水!!
感染症対策として大きな声を出せなかったり自由時間を設けることができなかったりと、制限がある中ではありますが、楽しそうに活動をしていました♪

ほかの学年の皆さんも、これから始まる水泳の授業を楽しみにしていてくださいね☺
画像1 画像1 画像2 画像2

6月11日(金) 4年2組 国語『手で食べるはしで食べる』

画像1 画像1
 違う考えがある時に、話し合いをして、全員が納得して正しい答えに落ち着く授業はなかなかありません。
 しかし、そんな授業が最近ありました。国語の説明文で段落を分けた授業でした。最後の『終わり』の段落で、意見が真っ二つに分かれたのですが、、、
「14は、文化のことが書いてある。筆者は文化のことを伝えたいから14だけが終わりの段落。」(Aさん)
「でも、13には『このように』っていう言葉があるから、13と14が終わりの段落。」(Mさん)
「『このように』がつくから、終わりの段落って言うなら、6もつくから、6から終わりの段落になる。でも、それは違うと思う。」(Mさん)
と、どんどん意見は続きました。流れるように続き、その中で自分の意見を変えた子が多くなっていったのを感じたのでたずねてみると、最終的には全員一致の正答で授業を終えました。
 子どもたちの説得力のある話しぶりに感心しました。また、よく話を聞いているので、考えも変わっていくのだとも思います。さすがです!

6月11日(金) 4年2組 今週の『宝の実』(3)

・Sさんは、じゅぎょうの時、自分の意見を分かりやすく伝えてくれて、すごくいいと思います。これからもつづけて下さい。(Hより)

・Sさんは、わたしが消しゴムを落とした時に拾ってくれました。だから、今度わたしの席の近くにきたら、拾ってあげたいです。(N)

・Aさんは、いつもやさしく注意をしてくれます。だから、わたしもまねしたいなと思います。それに、わたしも気をつけないとと思いました。(Mより)

・Hさんは、書写の時、自分のじゅんびが終わった後で、ぼくといっしょにクラスの習字のじゅんびをしてくれました。(Tより)

・Kさんは、ちょっとぶつかってきちゃっても、すぐ『ごめんね。』と言ってくれるので、わたしは、すっごくうれしくなりました。今度、わたしもちょっとでも人にぶつかってしまったら、目を合わせて、急がないで『ごめんね。』と言いたいです。(Mより)

 今週も、やさしく声をかけ合う姿が多くみられました。周りの友だちの気持ちを考えて、言葉を発したり、行動できたりする子どもたちがとってもすてきです!

6月11日 4年1組 『宝の実』!

 Mさんは、休み時間にたくさんの友達と遊んでいて、いいと思いました。笑顔でしゃべっていて、まねしたいです。 (Nより)

 Sさんのいいところは、発表をがんばっているところです。見習いたいです。(Sより)

 Aさんは、絵が上手だと思います。とてもすごいと思います。(Hより)

 Nさんは、やってはいけないことをやっている人に、注意ができていて、いいと思いました。他にも、たくさん発表をしていていいね。続けてね! (Mより)

 Rさんは、いつもいい意見を言っているね。わたしもまねしたいです。(Yより)

今週もたくさんの宝の実が見つかりました!
他にも、5月の振り返りから、6月に頑張りたいことを挙げた際に、「どれも頑張りたいから、迷っちゃう。」と色んな人からありました。クラスをよくしていこうとする前向きな姿がとても素敵でした。

6月10日 ペア遊び 3年2組と5年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は第2回目のペア遊び。今回はペアごと活動しました。
 けいドロをやったり、長縄をやったり、ドッチボールをやったり・・・。どのペアも楽しく活動していました☺

 「たくさん走ったよ。」「5年生はやっぱり足が速いね!」
 「3年生、めっちゃ強かった!」

 楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。次のペア遊びも楽しみです♪

6月8日 6−1・1−1ペア遊び

今日は6−1・1−1でペア遊びを行いました☺

ペア遊びが終わり、汗だくになって笑顔で帰ってきた6年生。
教室に帰ってきた6年1組の子どもたちの声をお届けします!

Aさん 「今までよりしゃべってくれるようになった!心開いてくれたのかなあ。」

Bさん 「○○ちゃんのあんなに楽しそうに笑ってるところを初めて見た!」

Cさん 「(遊びの中で)6年生が1年生をたくさん走らせるんじゃなくて、1年生が元気すぎて逆に僕たちが走らされてます!」

などなど・・・。

1年生もお兄さん、お姉さんと遊ぶことがとっても好きみたいです☺

1年生と6年生、これからも仲良く遊べるといいですね♪

画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 みんなでつくる自然教室 5年生

画像1 画像1
 今日も係ごとの打ち合わせを行いました。班長、保健係、食事係、キャンプファイヤー係、それぞれの仕事に責任を持ち、みんな頑張っています。キャンプファイヤー係と食事係は、自然教室当日に踊るフォークダンスを踊りました。(みんな疲れ切っていました。)班長はウォークラリーの準備、保健係は健康チェック表の作成を行いました。お家でもお話を聞いてみてください☺

 自然教室まであと16日!!

6月4日(金) 4年2組  国語『アメンボはにんじゃか』

 『筆者が伝えたいことは、(1)生き物を大切にしよう!なのか、(2)環境を大切にしよう!なのか、どっち??』で、意見が分かれました。

 (1)派
『表面張力は、環境には関係ない。生き物を大切にするってことは、環境を大切にするってこと。(Sさん)』

に対して、

 (2)派
『環境をみんなで大切にしたいって書いてある。(Kさん)』
『環境がきれいじゃなかったら、アメンボが泳いだりうかんだりできない。(Nさん)』
『そもそも、環境を大切にする=生き物を大切にするってこと。(Aさん)』

と意見が続きます。文章をよく読みながら、少しでも自分とは違う意見の友だちを納得させようと悩みながらも必死に考え続けた子どもたちです。
 難しい課題でも、みんなで納得の答えを出せる、そんな授業を大切にしていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月4日(金) 4年2組 6月の目標!

 『しっかりはんのうする』これは、5月のクラスの目標でした。
6月は、、、、『しっかりはんのうをしよう!』に決まりました!

 いくつも、別の意見は出ました。あいさつ、ちくちく言葉をじょうだんで言わない、ちがう友だちと遊ぶ、、、などです。どの考えにも、『あ〜。』『確かに〜。』といい反応が出ました。
 しかし、結局5月と同じ目標に決まりました。実は、4月も同じ目標でした。

子どもたちは、みんなが意見を伝えることができる雰囲気作りをしていきたいのです。
その気持ちをとても嬉しく思います。
6月は、みんなが納得のできる何でも言い合える雰囲気作りにさらに磨きをかけていきたいと思います!
画像1 画像1 画像2 画像2

6月4日(金) 4年2組 今週の『宝の実』!(2)

・Tさんが、ぼくが南小ホームページをさがしている時に、『ここにあるよ〜。』と、教えてくれました。ぼくも、まねしたいと思いました。(Iより)

・朝、予定を書いた後、Iさんがしっかりと確認したり、サインを書いてくれたりするので、しっかり者だと思います。(Tより)

・Mさんのいいところは、声かけです。みんなにしっかり声かけしていました。(Kより)

・Sさんが、朝会ったら『おはよ〜。』と言ってくれました。私よりも前に言ってくれて、すごくうれしかったので、まねしたいと思います。(Mより)

 友だちへのやさしい声かけが、とっても上手なので、いつも心がぽかぽかになります!これからも、ふわふわ言葉でいっぱいのクラスでいきたいですね。

4年1組 6月3日 『宝の実』!

 Yさん、朝、いつもみんなに「おはよう。」と言っていていいね。ニコニコ言っていていいね!そのまま続けてね!   (Yより)

 Kさんは、運動神経がよくて、すごいね!  (Hより)

 Mさんは、人を笑わせることができていて、すごいです。これからも続けてください。(Yより)

 Kさんは、友達が何かあったら声を掛けているところがすごいね。自分もKさんみたいになりたい! (Sより)

 Mさんは、休み時間に男の子と女の子と一緒に楽しく遊んでいていいと思いました。自分もまねしたいと思いました。 (Nより)

友達のすてきな部分をいろんな面から見付けられるようになってきています!このまま温かい気持ちをもって、いろんな人と関わっていけるようにしていきたいです。

6月3日 1年2組 国語 「かえるのかさ」

本日は、「まことさん」と「あきさん」になって読もうというめあてで、登場人物とナレーションの3役にわかれて、音読をしました。

上手に読める工夫をきくと、
「はっきりした声でよむといいよ」「大きな声で言おう」と話してくれ、みんなそれぞれ頑張って取り組むことができました。

宿題の音読の成果もあって、とても上手に読むことができました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/8 お休み
1/9 お休み
1/10 成人の日
1/11 定着度調査
全校4時間
学校徴収金振替日
1/12 PTA常任委員会(新旧三役)
図書サポーター活動日

グランドデザイン他

学校便り

GIGAスクール

保健室から

事務室から

南小の1年間(R3)

その他のおたより

南小PTA

夢と輝きの教育推進会

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374