最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:49
総数:269322
熱中症にならないように、水分補給をこまめに行いましょう。

幼稚園や保育園の先生がきてくれました

 話をしている人の方を見て、しっかり話が聞けるんです。ひらがなも上手になりました。1年生もがんばってます!

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

 新しい学年になって、約2ヶ月。勉強もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの主張 校内発表

 6年生の児童が、「支えてくれる人」について自分の意見を発表しました。全校の前で、とても落ち着いた意見発表でした。終了後に進んで感想を言えた下級生も、立派でした。日曜日の本番も、きっとがんばってくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

 サツマイモの苗さしをしました。大きくなるのが楽しみです。連休明けに植えた野菜も、ぐんぐん成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検

 3度目の学校探検です。先生達の名前を聞いたり、サインをもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

4年生 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そうか、わかった!」

こういう気持ちになると、こんなに一生懸命書くんですね。

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
周りを汚さないように、筆を洗っていました。

流しを汚さないように、汚れた水を流していました。   

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

5年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
  

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
  

4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  


2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「話す」「聴く」「書く」

毎日の積み重ねで力がついていきます。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「話す」「聴く」「書く」

毎日の積み重ねで力がついていきます。

図工室が教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室が工事の日は、図工室で授業をし、給食を食べています。

気分が変わって、たまにはいいですね。

6年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「愚者は経験に学び 賢者は歴史に学ぶ」

人間は、自分の経験から学べます。でもそれは、ほんの少しだけです。
歴史を学べば、人類全体の経験を追体験できます。

ことわざや歴史は、知恵の宝庫ですね。
賢い人になりましょう。





3年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
混色して、少しずつ似ている色を作っていました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人、自分のアオムシを育てて、観察しています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 プール清掃
6/2 私の主張大会 6年生代表参加
6/5 4年生社会科見学
5年生 ラグビー授業
PTA常任委員会
6/6 5年全国歯みがき大会
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374