最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:129
総数:269272
熱中症にならないように、水分補給をこまめに行いましょう。

はじめてみようクッキング

5年生の家庭科で、ガスこんろの使い方を実習し、お湯を沸かしてお茶を入れました。家庭科の先生が作ってくださったケーキと一緒においしくいただきました。ぜひ、おうちでもチャレンジしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その4

6年生は、道徳の授業でした。子どもから参観に来てくださった保護者の方に意見を求める場面もあり、話し合いが深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その3

5年生は、来週自然教室があります。「心に残るキャンプファイヤーをしよう!」というテーマで、スタンツ(演し物)の相談をしました。さてさて、どんなスタンツになるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観その1

48÷3の計算の仕方を考えました。自分の考えを絵や図や文章で表し、発表します。その前に、きちんと伝わるかどうか見に来てくださった家の人に聞いてもらう場もありました。いろいろな考えを発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検(その2)

職員室の次は、校長室です。校長先生から折り紙のプレゼントをもらってみんなうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検その1

1年生が、学校探検で職員室に来ました。先生のお話をよく聞いて、しっかり見て回ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
活動を終え、集合しました。
これから学校に戻ります。

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
午後はアスレチックで楽しんでいます。

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待ったお弁当タイム。
歩いたから、おなかがすきました。

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
缶バッジ作り。
上手にできるかな?

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
迷路を楽しんでいます。

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
動物たちに餌をあげました。
こわごわあげています。

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
富士山こどもの国に到着しました。
これから縦割り班ごとにわかれて活動します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/20 自然教室(5年) 4年社会科見学  弁当の日
5/21 自然教室(5年)
5/22 内科検診 クラブ活動
5/23 授業参観・懇談会(低学年)
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374