最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:44
総数:185982
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

駅伝壮行会

1/6(金)
 明後日(8日)に行われる新成人者祝賀駅伝大会に向けて、がんばって練習を重ねてきた子供たちを応援する、「駅伝壮行会」を行いました。

 まず、学年ごと紹介しました。

 写真 上:6年生
    中:5年生
    下:4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

 3学期の始業式が終了したあと、1月の生活目標についてお話がありました。
 1月のめあては、「ほんわかあいさつで さむさをふきとばせ!」です。
 優しくほっこりしたあいさつで、心も体も温かくなることを願います。
 
 最後に、お互いに向かい合って「ほんわかあいさつ」を交わしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

 式の最後には、校歌を3番まで歌いました。
 とても素敵な、きれいな声が体育館に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

 続いて校長先生からのお話です。

 まず、3学期が、次の学年に向かって、力を十分に蓄える51日間になって欲しいというお話でした。
 次に、「笑う門には福来たる」というお話です。学校中に笑いがあふれ、パワーいっぱいになるようにしましょうというお話でした。全校みんなで笑ってみました。
 最後に、ドラえもんに出てくるのび太くんのように「人の幸せを願い、人の不幸を悲しむ」人になって欲しいというお話でした。
 「友達に対しても、いろいろな人に対しても思いやりをもって取り組んで欲しいです。」と校長先生の願いを富二小の全ての児童に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

1/5(木)
 いよいよ3学期が始まりました。
 元気な子供たちの声が学校に戻ってきました。

 早速、体育館で3学期の始業式を行いました。

 まずは、児童代表の言葉です。3学期にがんばりたいことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 朝運動 特別日課4時間 児童下校13:30 卒業式総練習
3/13 朝音楽集会 特別日課5時間(清掃なし) 児童下校14:05
3/14 のびのびタイム 2年体重測定 ALT来校 図書館ボランティア活動日
3/15 地域あいさつの日 給食最終日 特別日課5時間(清掃あり) 児童下校14:20 1年体重測定 巡回相談員来校 図書館ボランティア活動日
3/16 弁当の日 特別日課4時間(1〜3年と6年 下校13:30) 卒業式準備4・5年(下校15:20ころ) 6年生修了式 図書館ボランティア活動日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092