最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:64
総数:186540
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

7月の朝礼 その3

 教育実習の先生からの話に子供たちは真剣に耳を傾けていました。
 自分たちも夢を実現するためにがんばろうという気持ちをもてたことでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の朝礼 その2

 あいさつのあとは、校長先生からのお話です。
 今回は、「夢を叶えるために」何ができるのかというお話でした。
 ゲストに6月から教育実習に来ている先生を迎えて、「先生になりたい」という夢を実現するために、真剣に取り組んでいることをインタビューしました。
 インタビューの最後には、「夢を叶えるために、大切にしたいことは何ですか?」と聞いたところ、「目の前の子供たちの姿やがんばる先生たちの姿を忘れません!」という力強い言葉が返ってきました。
 最後に、全校で「がんばれ! ありがとう!」のエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の朝礼

7/1(金)
 7月の朝礼を行いました。まずはあいさつリーダーによるかけ声で、全校で元気よく朝のあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き集会

 体育委員会のお知らせのあとは、体育担当の先生と校長先生からお話がありました。
 目標をしっかりともって、プール・水泳学習に取り組めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き集会

 続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き集会

6/24(金)
 全校で、プール開きの集会を行いました。
 計画委員会の進行で始まりました。
 体育委員会からは、プールに入る時に気をつけることの発表がありました。
 実際の場面を劇にして、分かりやすく伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話バイキング

 写真 音楽室にて・・・本の題名:ぶたのたね またぶたのたね 他
画像1 画像1
画像2 画像2

お話バイキング

 写真 図書室にて・・・本の題名:ぱんだせんとう 他
画像1 画像1
画像2 画像2

お話バイキング

 写真 ランチルームにて・・・本の題名 うどん たい ラーメン 他
画像1 画像1
画像2 画像2

お話バイキング

 写真 2年生教室にて 本の題名:2ほんの木 くまのこうちょうせんせい 他
画像1 画像1
画像2 画像2

お話バイキング

6/20(月)
 先生方によるお話バイキングが行われました。子供たちには、本の題名だけ知らせておいて、自分たちが聞きたい会場へ行き、お話を聞くというものです。
 全校児童が本に親しむ良い時間となりました。

 写真 1年生教室にて・・・本の題名:わたし しんじてるの 他
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ その11

 写真 4年生(放送室にて)
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ その10

 写真 3年生(音楽室)
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ その9

 写真 2年生(図書室にて)
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ その8

 写真 4年生(教室にて)
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ その7

 写真 5年生(教室にて)
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ その6

 写真 6年生(教室にて)
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ その5

 写真 1年生(ランチルームにて)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の読み聞かせ その4

 写真 3年生(教室にて)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の読み聞かせ その3

 写真 2年生(教室にて)
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 放課後相談日 席書コンクール実施(〜11/11)
11/1 朝:朝礼 家庭体重測定の月 わーくわーくタイム ALT来校
11/2 特別日課5時間 児童下校14:15
11/3 文化の日
11/4 朝:読み聞かせ 委員会活動 PTA理事会19:00
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092