最新更新日:2024/06/20
本日:count up63
昨日:60
総数:186253
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

10月の朝礼

 最後に、4年生女子のピアノ伴奏で、校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の朝礼

 次は、生活についてのお話です。
 10月の生活目標は、「友達のいいところを見つけよう」です。
 担当の先生から、富二小120人のいいところを見つけて掲示します、というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の朝礼

 次に、後期の計画委員と学級委員の任命、夏休み中に取り組んだ様々な作品コンクールの表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の朝礼

 続いて、校長先生からのお話です。
 今月は、安室奈美恵さんの「Hero」という曲に乗せて、お話をしました。
 富二小が、誰もがあこがれるような学校になるように、そしてみんながヒーローになるようにという思いを込めてのお話でした。
 子供たちは、校長先生のお話に引き込まれていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の朝礼

10/4(火)
 10月の朝礼を行いました。
 まず、計画委員会のあいさつリーダーのかけ声で、先生方と全校で朝のあいさつを交わしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト

 写真 反復横跳びと長座体前屈
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト

 写真 上体起こし
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト

 体育館では、立ち幅跳び、上体起こし、反復横跳び、長座体前屈を行いました。

 写真 立ち幅跳び
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト

10/3(月)
 新体力テストの一部を体育館で行いました。
 まずは、準備体操。運動会のために練習した「ごんべっこ体操 第一」をやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 貧血・生活習慣病検査(4年) ALT来校 わーくわーくタイム
10/5 特別日課5時間 児童下校14:15 巡回相談員来校
10/6 修学旅行1日目(6年 東京方面)
10/7 朝:運動 お弁当の日 修学旅行2日目(6年 東京方面) 1・2年生生活科校外学習(楽寿園) ミュージアムキャラバン(〜10/19)
10/10 体育の日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092