最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:69
総数:186854
6/29(土)に予定していた「野菜収穫イベント」は、6/30(日)に延期します。

主張作文校内発表

6月2日(日)に「わたしの主張 裾野市大会」が開催されます。今日の朝礼では、代表児童が全校のみんなの前で主張発表を行いました。心を込めた発表に温かい拍手が送られました。本番もがんばってネ!
画像1 画像1

2回目の「朝運動」

今年度から、「読み聞かせ」と「朝運動」が、金曜日の朝活動になり、今朝は2回目の朝運動が、低・中・高学年ごとの学年団で行われました。
低学年は、遊具を使ったトレーニング。
中学年は、5分間走。
高学年は、サーキットトレーニング。
1年間で体力が向上できるよう期待します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくわーくわーくタイム

今日は、初めてのわーくわーくタイムです。
この時間は、学年の枠をこえた縦割りのグループで
校内をきれいにしようという、ボランティアの時間です。

昼食後、グラウンドに集まった子どもたちは、
トラックの石拾いや草取り、花壇の整備をしてくれました。
きれいになったグラウンドでは、遅くまで元気に遊ぶ
子どもたちの姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空の下で

今日は、外で活動する場面がたくさんありました。

2年生は、地域の地図を作ろうと、通学路から少し入った辺りを散策しながら、地域にある神社等をチェック。
4年生は、理科の授業で校舎北側のお借りしている芝地で生き物探し。
昼休みは、初めての縦割り活動で、顔合わせの会とレクリエーション。
そして最後は放課後の委員会活動。
さわやかな青空の下、充実した一日を送ることができました。

上:自然観察(4年生理科)
中:ドッチボールの一場面(縦割り活動)
下:チューリップの球根掘り(委員会活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風薫る5月!

ゴールデンウィークを楽しんだ子どもたち。朝礼で元気いっぱいの姿を見せてくれました。風薫る5月もみんなでいい生活を送っていけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆春の遠足☆ 〜3・4年生〜

駒門公園までがんばって歩きました。たくさんのアスレチックや遊具で思いきり体を動かして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆春の遠足☆ 〜1・2年生〜

葛山城趾と仙念寺に行きました。ペアの子とも仲良くなって、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝運動もスタート!

毎週金曜日の朝活動は朝運動です。1年生も元気よく参加しました。みんなで体操の隊形に開いて、ジャンプなどの簡単な運動に挑戦しました。一年間、体力づくりもがんばっていこうネ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼でした

新学期が始まってちょうど1週間。4月の朝礼がありました。計画委員・学級委員の任命と交通安全リーダーワッペンの授与を行いました。やる気満々の春、この調子でがんばっていこうネ!
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式が行われました!

朝から暖かく、好天に恵まれた今日。
本校の入学式が行われました。

今年度の新1年生は23人。
とってもしっかりしていて、大きな声で返事ができました。
いよいよ楽しい学校生活が始まります!

上:集合写真
下:交通安全キャンペーンにやってきたうさちゃんと一緒にパチリッ!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 特別日課5時間  児童下校14:20  お弁当の日
6/1 駿東地区リレーカーニバル大会
6/2 私の主張裾野市大会
6/3 モアレ検査(5年)   委員会活動
6/4 クラブ活動  体重測定(1・2年)
6/5 月曜日課  社会科見学(3年)  体重測定(5・6年)  巡回相談員来校
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092