最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:88
総数:424623
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

2学期終業式

オンラインで2学期の終業式が行われました。
6年生も、たくさんの表彰を頂きました。
安全と健康に気をつけて、1月にまたみんなで元気に集まりたいですね。
今年もありがとう、来年もよろしくね、の気持ちで一日を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

年末恒例、大掃除

6年生が自分たちの身のまわりの大掃除をしています。
場所が綺麗になると、すっきりとした気持ちで新年を迎えられますね。

画像1 画像1

長い戦争を通して

社会「長く続いた戦争と人々のくらし」の学習のまとめです。
日中戦争と太平洋戦争の長い戦争の時代は、日本に何を残したのでしょうか。
みんな、学習を通して感じたこと、考えたことをノートにじっくりとまとめました。

新年からは戦後の日本についての学習が始まります。新たな気持ちで学習に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2022年ラスト給食!

今日の給食が2学期最後!
クリスマスの特別メニューをおいしくいただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会!

クラスみんなで楽しくクリスマス会をしました。
気づけば今年もクリスマスの季節。冬休みがさらに楽しみになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーの試合


体育の学習でバレーボールの試合をしています。
チームでボールをつないで協力して試合をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校での書き初め、小学校最後です!

書き初めの練習の時間です。小学校で書き初めをするのも、これで最後。
みんな落ち着いて書きあげています。

画像1 画像1
画像2 画像2

自分たちが考えたこんだて!

自分たちが家庭科の時間に考えたこんだてが、実際の給食に出てきました!
みんな、感動です。実際に食べてみると喜びも大きくなりますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

薬学講座

先週の金曜日に6年生が薬学講座を受けました。
タバコやお酒、薬物の危険性について、専門の方からお話を聞きました。
みんな、真剣な表情で話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

This is my town !!

外国語の学習で、自分が紹介したい町について、スピーチの録画をします。
先生の説明を聞いて、みんなで録画を見合いながら収録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

刷るぞ!

こちらのクラスでも版画の印刷をしています。
自分が一生懸命彫った版画、大事に仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会と産業の変化

社会「世界に歩み出した日本」の学習も終盤です。
日清・日露戦争の影響で、社会や産業の様子はどう変わったのか調べてまとめました。
ラジオ放送や鉄道など、出てくるものも近代的になってきて、驚いています。
当時のいろいろな社会問題についても調べました。


画像1 画像1
画像2 画像2

真っ黒!

頑張って彫ってきた木版画も、いよいよ終盤です。
友達と協力して、上手に印刷をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こだわっています!

1月になったら、国語の学習として4年生に委員会の活動を紹介します。
順調に発表の準備を進めています。スライドやポスターなど、色々な方法で紹介をするようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうしよう?

児童会のみんなで、「時間を守る」活動の現状と改善案を考えました。
西小のみんなに自分たちの活動にさらに協力してもらうには、どうすれば良いでしょうか?

画像1 画像1

書き初め「出発の春」

今年も書き初めの練習が始まりました。今年の6年生のお題は「出発の春」。
一筆ずつ集中して書いていました。静かな空間が広がります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトバレーボール

ソフトバレーボールの試合に挑戦です!
今回は、簡単なルールで試合をしました。チームでパスをつないでいくのって難しい!

画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで頑張ろう!

算数 比例の学習です。練習問題にチャレンジしました。
班の友達と考えを出し合って、答えを求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合わせました!

3つのパートに分かれて合奏をします。
みんなで音と心を合わせて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

刷ります!

木版画を彫り終わって、いよいよ刷りの作業に入る子が出てきました。
慎重に慎重に…!見事な作品ができあがっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 朝:モジュール お弁当(1−5年) セレクト給食(6年生・5−7組) ALT
3/16 ■4時間授業(1-4年 6年下校13:20) 6時間授業(5年下校15:00) 弁当 6年修了式 卒業式準備(5年) ALT(1校時のみ) ICT支援員  ブックママ
3/17 ■特別日課(1〜5年下校 11:35、6年15:50) 修了式(1-5年) 卒業式(6年)
3/18 お休み
3/19 お休み
3/20 お休み
3/21 祝日(春分の日)
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242