最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:88
総数:424623
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

代表委員会 〜ふれあい大会に向けて〜

9月末に予定されているふれあい大会に向けて、代表委員会を開きました。
スローガンと、お店の約束事を確認しました。

今年のふれあい大会のスローガンは
「絆深まる ふれあい大会 〜ゴミは出さずに笑顔は出そう〜」です。

西小みんなの絆を深めながら、SDGsへの取り組みも進めていきたいという思いがこめられています。

画像1 画像1
画像2 画像2

みんなできれいに!

そうじの時間です。
1年生にも優しく教えています。
さすが6年生、みんなでどこまでも綺麗にしようとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

積極的です!

算数「対称」の授業です。
線対称な図形の性質を調べて、わかったことを発表しました。
みんな、手が良く挙がります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こつこつやるぞ!

算数の対称の学習です。
対応する角、対応する辺、対応する点について学習したあと、練習問題に取り組みました。
みんな、真剣に取り組んだ分、理解も深まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

よく乾け!

こちらのクラスでも、家庭科の学習でお洗濯に挑戦しました。
一生懸命手洗いして、靴下がきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで食べるとおいしいね!

約1か月ぶりの給食。
黙食ですが、やっぱりみんなで食べるとおいしいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりの給食!

2学期の給食がスタートしました!
今日はカレー。みんな、とってもおいしそうに食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2

特徴で仲間分けしよう

算数の学習で、折り紙を折ったあと、特徴で仲間分けしました。
折って重なる形、回して重なる形、特徴に注目して仲間分けができました。


画像1 画像1
画像2 画像2

いい気持ちでスタートしよう

初日からそうじにしっかりと取り組むことで、2学期を気持ちよく始めることができますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期スタート!

2学期が始まりました。
始業式やそうじで、気持ちも少しずつ学校モードになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 朝:モジュール お弁当(1−5年) セレクト給食(6年生・5−7組) ALT
3/16 ■4時間授業(1-4年 6年下校13:20) 6時間授業(5年下校15:00) 弁当 6年修了式 卒業式準備(5年) ALT(1校時のみ) ICT支援員  ブックママ
3/17 ■特別日課(1〜5年下校 11:35、6年15:50) 修了式(1-5年) 卒業式(6年)
3/18 お休み
3/19 お休み
3/20 お休み
3/21 祝日(春分の日)
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242