最新更新日:2024/06/27
本日:count up18
昨日:186
総数:424140
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

プールが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日(木)に、6年生はプール開きを行いました。
子供たちはお清めを神妙そうに見つめ、その後は学級対抗たらいリレーで盛り上がりました。
安全第一で、昨年の記録を更新できるように、水泳の授業に励んでいきます。

たてわり活動がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨でグラウンドが使えなかったのですが、室内で楽しいたてわり活動ができました。
あるグループでは、大根抜きをして大盛り上がりでした。

学校のために働く6年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、プール清掃を行いました。
ブラシやたわしを手に、一生懸命掃除を行いました。

代表委員会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の議題は、運動会の振り返りと「あなたっていいね」の活動の奨励、あいさつアンケートの結果発表でした。
「あなたっていいね」の活動は、各クラスで工夫を凝らした活動をしていることが分かりました。
みんなが楽しい学校になるように、さらに話合いを進めていきます。

鼓笛練習がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、運動会で鼓笛を披露します。
演奏しながらグラウンドを移動することは難しいですが、一生懸命心を一つに練習をしています。
真剣なまなざしがかっこいいです。

春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/2に遠足に行ってきました。
景ヶ島からゴールの仙年寺を目指して、グループでウォークラリーを行いました。
楽しい写真もたくさん撮れました。

今年度初めてのたてわり活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のたてわり活動は、今年度初めてということで、顔合わせを行いました。
自分の名前をシールに書いて、自己紹介を行いました。
6年生がリーダーとなって、1年間この仲間で活動します。
楽しく仲良く遊んでいきたいと思います。

地下道清掃を行いました

登下校時にお世話になっている地下道を清掃しました。
通り掛かる方とお話しできて、良いふれあいもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力学習状況調査を行いました

6年生が全国学力学習状況調査を行いました。
集中して取り組み、一生懸命がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 ・朝:読書 ・体重測定(5組)
6/19 ・ふるさと給食週間 ・朝:モジュール ・ALT
6/20 ・朝:モジュール ・授業参観・懇談会(5・6年) -6年は交通安全リーダーと語る会
6/21 ・普通日課4時間 下校13:35 ・朝:モジュール 
6/22 ・朝:運動 ・クラブ
6/23 ・お休み ・PTA文化研修部イベントマジックショー -体育館、受13:00 開13:30
6/24 ・お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242