最新更新日:2024/06/28
本日:count up137
昨日:154
総数:424413
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

みんな満足!

 給食メニューのあとは、栄養バランスのとれた『夕食』献立を考えました。
「3つの食品群のバランス、食品数13品目、小学生でもできる調理法」という条件をクリアして、実習はお弁当の日にあてました。
先頭を切って、1組の面々です。
班内の協力、役割分担もうまくいき、作業は手際よく進んで、上手にできました。
「先生に、あげるんだ!」
担任が「いくらなんでもそんなに食えねえ〜」とうれしい悲鳴があがるほど・・・
バイキング状態で、テーブルにいっぱい並びました。
写真は、その一部です。


担当も含めて、教師3人でご相伴にあずかりましたが、おいしくできていました。
「校長先生や学年の先生にもおすそわけしてくる。」
男子も女子もうれしそうに運んでいました。

冬休み、家庭でも6年生が料理をしてくれるといいなあと思います。
お正月のおせち作りにも、日頃の食事作りにも、子どもたちの力をどんどん使ってください。それぞれのおうちの食文化を伝承していけるといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/19 たてわり活動
1/21 りゅうのしっぽ読み聞かせ(朝) クラブ活動(3年クラブ見学)
1/24 給食週間(〜28日) スクールカウンセラー来校(午後)
1/25 スクールガードリーダー活動日
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242