最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:249
総数:424551
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

モーターカーづくり

理科の学習で電池の働きについて学習してきました。
学習のまとめとして、電池で動くモーターカーを作っています。みんな、楽しく学習の復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組 読み聞かせ


今年初めての読み聞かせです!
みんな、興味津々でわくわくしながらお話の世界に入っていました。
読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

おいしい!


参観日の前に、みんな仲良くお弁当!
良い笑顔で、エネルギーをチャージしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア活動 1

3年生とのペア活動でした!
教室でも、楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終処分場2

資源ごみの日に集められる瓶や牛乳パックが集められていました。資源になるものがたくさんあってびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最終処分場1

美化センターで燃やしたごみが灰になり、最終処分場へ送られます。埋め立て場は、15年以上使わなければいけないというきまりがあるそうです。河川清掃ででる土砂も、ここに集められます。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学 バス移動

久しぶりのバスでの移動、みんな楽しみなようです!

画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学 石脇配水場3

なんと、配水場の大きなタンクの上に入らせていただきました!
安全に気をつけながら、タンクの大きさを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 石脇配水場2

配水場内にある井戸を見させていただきました。
手動の井戸で、実際に水をくみ上げました。冷たい水にみんな笑顔です!

社会の授業で学んだとおり、裾野市の水は最小限の消毒だけで飲料水になっていることも教えていただきました。授業で学んだことが生きていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 石脇配水場1

水道の蛇口のしくみや、機械室のお話を聞いています。
授業で学んだ水のことを思い出しながら聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学 美化センター3

高い煙突や、缶の処理方法にびっくりです!

画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学 美化センター2

「お〜!」
ごみピットのクレーンを見て、歓声があがります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 美化センター1

4年生の社会科見学で、美化センターに行きました。
ごみに関するお話を聞いて、実際に施設の中を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い思いに


図工「まぼろしの花」です。
みんなの思い思いの花が出来上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文章の組み立てを考える


国語「生き物図鑑をつくろう」の授業です。
文章の組み立てを考えて、Googleドキュメントでリーフレットを作ります。操作にも少しずつ慣れてきました。
画像1 画像1

おいしくいただきます!

このクラスでも、みんないい笑顔でおいしそうにお弁当タイムです!
準備してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでいただきます!


お弁当の日です。クラスごと、いろいろな食べ方がありますね。このクラスでは、みんなで大きな円になって楽しくいただきました!

画像1 画像1

雨の日の昼休み 4

集中してタロットタワーをつくったり、仲良く桃鉄で勉強したり、思い思いの過ごし方で過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の昼休み 3


みんなで仲良く遊んでいます。ピアノの演奏も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の昼休み 2


雨の日でも、笑顔いっぱいで過ごしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 ペア活動2・5年 Bookママ活動日
6/21 社会科見学(韮山)6年(お弁当)
6/22 お休み
6/23 お休み
6/24 自然教室(桃沢)1日目5年
6/25 口座振替日  自然教室(桃沢)2日目5年 市巡回相談員来校 Bookママ活動日
6/26 全学年 13:20下校
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242