最新更新日:2024/06/26
本日:count up55
昨日:446
総数:423991
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

手で食べる、はしで食べる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本とインドの食生活の違いを読み取りました。

これ、何?

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習中、子供が綿のようなものを見つけてきました。中をあけると・・・小さな虫?

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせボランティアの皆さま、1年間お世話になりました。
次年度もたくさんのボランティアさんに来ていただきたいですね。
どうぞ宜しくお願いいたします。

2分の1成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの保護者が見守る中で、2分の1成人式が行われました。

行きたいところ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地図から自分の行きたいところを見つけ、そのルートを考えます。何だかわくわくしますね。

書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の課題は「元気」です。姿勢がいいですね。

水の行方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビーカーに入れた水が減っている理由について考えます。水蒸気という言葉が出てきました。

2分の1成人式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番まであと2日となりました。メッセージがしっかりと言えるといいですね。

植物や動物のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭で理科の授業です。
花の芽を観察したり、冬の木のようすを見たりしています。
おや、池の中の足跡は誰のものでしょう?
どうやら亀さんみたいです。

仮分数、帯分数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仮分数を帯分数にしたり、帯分数を仮分数にしたり、それぞれの関係をつかみます。

冬の植物のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サクラやウメについて考えました。学校のウメの枝には芽が出てきました。河津桜について発表してくれましたが、とてもよく知っているので感心しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 5,6年卒業式練習
3/14 卒業式総練習
3/16 5,6年リザーブ給食
1〜4年お弁当
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242