最新更新日:2024/06/28
本日:count up64
昨日:249
総数:424589
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

なかよく朝食

昨日1/2成人式を終えた4年生は今日も忘れずうさぎの世話をしました。スノーとあずきは、なかよく朝食をとっています。
画像1 画像1

1/2成人式 3

体育館の壁面には、一人一人の十年間の成長記録が掲示されていました。また、6年生から4年生へのお祝いのメッセージも掲げらていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/2成人式 2

式の中で、市内音楽会で歌った「明日の空へ」を再び披露しました。一段ときれいになった歌声から、この数ヶ月間での子どもたちの成長が伝わってきます。また、ひな壇にて一人ずつ将来の夢を発表しました。保護者の方からのメッセージには、ほろりときた方もいらっしゃったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/2成人式

4年生の1/2成人式が行われました。校長先生から1/2成人証書がクラスの代表児童に手渡されました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年算数の授業

直方体と立方体の学習。面と面の関係や辺と辺の関係を調べます。方眼紙で作った模型を使いながら確認します。学習を通して、二つの立体の違いにも気づくかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年図工の授業

コリントゲームの制作。板に絵を描き、ニスをぬった後は、板に釘を打ち、しかけを作ります。玉の動きを想定しながらの制作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一人で学ぶ学習!

国語の説明文「点字を通して考える」では、説明文を自分で読み解き、それをノートにまとめるという「一人学び」に挑戦しています。まずは、自分の力で筆者の言いたいことを読み取り、まとめる!その後に、クラス全体で「筆者のいちばん伝えたかったことはなにか?」を話し合います。

1年間、文章と真剣に向き合ってきた4年生。いろいろな読み取りの方法に挑戦できる力がついてきたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしたちの静岡県

県庁に社会科見学に行ってきた4年生!

自分たちが住んでいる静岡県について、詳しく知りたくなりました。

静岡県には、いくつの市町があるの?
人口はどのくらい?
特産物はなんだろう?

たくさんの「?」を解決していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年図工の授業

コリントゲームの下絵に着色を始めました。下絵をもとにしながらていねいに塗っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/29 5年西幼稚園との交流会 2年生校外学習予備日(弁当)
3/1 体重測定5年
3/2 6年生を送る会 学校評議員会 特別日課5時間
3/5 体重測定4年 特別日課5時間 地下道清掃5の2
3/6 体重測定3年 特別日課5時間
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242