最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:161
総数:739387
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

四季折々 63

立志の日 我が子の成長 感謝す

白線の 内側を歩く 通学路

高校で 夢を叶えて 道開く

背を丸め 廊下を歩く 冬の朝 

夢マップ 未来の自分に もう一歩

熱心さ 一生懸命さ 忘れずに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季折々 62

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立志式 新たに挑戦 堂々と

窓を開け 冷たい空気 入れ換える 

隣見て 笑む横顔 そこが好き

テストする たびに得意に 国数英 

他人のせい からおかげさま になりたい

鳥インフル 気になる鶴丸 大丈夫

四季折々 61

出願は 入試のスタートと 言い聞かせ

寒い朝 父の送りを 断り歩く

ほめ言葉 ただそれだけで 頑張れる

徹夜して がんばったのは 蛍光灯

月夜に 冠雪の富士 寒さ増す

やめよう 他人のせいにし 言いのがれ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季折々 60

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天で 空気乾燥 雪降らず 

さわやかな 朝のあいさつ 心込め

あきらめず さあ根気よく 一歩前に

底冷えで インフルエンザ 増加する

インフルだ 休んで明日に 備えよう

富中の いいとこさがし 学活で

四季折々 59

通学路 笑顔あふれる 登下校

体づくり まず歩いて 学校へ

思いやり 相手の立場 理解して

踏み出そう 新たな一歩 立志式

果てしなき モグラたたきの ○○指導

努力は 結果出ずとも わが自慢

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季折々 58

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
温かい 食育の日 ありがとう

あいさつは 美しい声 いい笑顔

立志式 語り合おう 互いの夢

行事で 楽しませたい 生徒会

困難を 乗り越えてから 強くなる

子どもの いいとこさがし 始めよう

四季折々 57

通学路 命を守る 白い線

生徒会 やっぱりすごい 球技大会

長い路 ほんのひととき あいさつを

大寒の フキノトウ 顔を出す

遅刻して 廊下に一人 人を待つ 

ご用聞き 足取り軽く 職員室へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季折々 56

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大寒 歩いて登校 白い息 

面接 訊いてほかった あのことを 

夢を追う 力になりたい 担任が  

選ばれて 決断する 冷静に

見たいな 子どもの笑顔 授業で

この寒さ 列島軒並み 氷点下

四季折々 55

真夜中の 試験勉強 意志堅く

喚声あがる 球技大会 昼休み

合格は 国数英で バッチリ

入試で 認めてほしい がんばりを

朝練は 富士を背に 走り込み

通学路 地域の人に 見守られ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季折々 54

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
厳寒の 池の氷に 鯉驚く

緊張で 身が引きしまる 面接

のびのびと 夢を語ろう 学校で

保健室 こころを癒す オアシスに

穏やかな 冬の夕暮れ 心和む

さいと焼き 富士から吹く 風冷たし

四季折々 53

あいさつに 合格祈る 冬の朝

さいと焼き 願い事燃す 竿につけ

冬の朝 子らのあいさつ さわやかに

面接で 自分の特技 しぼりだし

インフルで 去年の冬 思い出す

階段を 駆け上がる足 軽やかに
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季折々 52

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせ 夢の世界へ 羽ばたいて

読書で 心開いて 友に語る

読み聞かせ 肩寄せ合い 感動し

図書館 自由に感じて 楽しんで

読み聞かせ 心に響く 物語

ボランティア 生徒に語り すがすがし

四季折々 51

心和む タイガーマスクの 贈り物

学調 遅刻せじと 息白く

マスクして 目許優しい ○○先生

学調 冬日差し込む 五時間目

自分に できることから 改めよう

背丈ほど 伸びてはこない わが成績

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季折々 50

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すべてを 子どもの誇り づくりに

ゴール前 握りしめるは アブラ汗

人と人 襷と襷 強い意志

声枯らす 熱い声援 白い息

生徒と 教師が走る 駅伝

大声を 枯らして帰る 我ひとり

四季折々 49

餅食べて 今年の夢を 父母に語る

心地よし 当番決めは じゃんけん

こたつから 宿題終え 床につく

友に会い ほっと話に 花が咲く

朝練で 氷点下の 朝走る

霜柱 踏みつけていく 登校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四季折々 48

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気になる札 百人一首 体育館で

かるた取り 頭寄せ合い どっち先

今年こそ 決意新たに 登校す

新年の わが決意は 無限大

初夢は 寝食忘れ 机に向かう

試練の年 脱兎のごとく 前進だ

四季折々 47

初歩き 寒風を背に 挑戦

空から見る 白銀の富士 決意新た

厳寒の 日の出を見て 姿勢正す

改めて 考えてみる 教育を

チャンスは 失敗しても やってくる

三が日 穏やかな冬 晴れ渡り  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145