最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:88
総数:424623
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

6年生を送る会 3年生

今日は6年生を送る会でした。
4月に「シ」の指使いから始まったリコーダー。
今日は難しい指使いも完璧。
楽しく上手に気持ちを込めて、6年生に「ワタリドリ3年生バージョン」をプレゼントしました。
楽しいクイズも喜んでもらえてよかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア活動 最後

今日はペア活動の最終日。
気心も知れて、仲良くなりました。
お手紙の交換をして、最後の遊びに繰り出しました。
4年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 前

今日は6年生を送る回答,当日です。
本番前だけど,落ち着いて勉強している3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を送る会の全体練習を始めました。
6年生に感謝の気持ち、応援する気持ちが伝わるように
真剣に練習しています。

今日もはかるよ

重さの勉強の続き・・・

今日は、台ばかりを使って、物の重さを正確にはかります。
すごっ!

目盛りの読み方、なかなか難しいな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はかってみよう

重さの勉強に入りました。

さてさて、どうやってはかろうか!
これは、釣り合ったら同じ重さなのかな?
1円玉、何枚で釣り合うのかな?
消しゴム、乗せすぎじゃない^_^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参考にするね

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生最後の説明文教材に取り組んでいます。
4月から,まとめ方をまなんできました。1人でまずやってみる。次にお友達のまとめ方をみて学びます。いいなぁと思えば,真似させてもらって、もう一度,自分のまとめ方を深めていきます。お友達のノートは、お宝がいっぱい!

プレゼント

来年の1年生を迎えるために,プレゼントをつくっています。喜んでくれるかな。「こんな風に,作ってもらったんだなぁ。」と感慨深げに,自分がもらったプレゼントを引っ張りだして眺めている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数名人

集中しています!
全力で解いています!
合格目指して頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早くなってきたぞ!

3年生のはじめに比べて、とっても早く辞書が引けるようになってきたぞー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 朝:モジュール お弁当(1−5年) セレクト給食(6年生・5−7組) ALT
3/16 ■4時間授業(1-4年 6年下校13:20) 6時間授業(5年下校15:00) 弁当 6年修了式 卒業式準備(5年) ALT(1校時のみ) ICT支援員  ブックママ
3/17 ■特別日課(1〜5年下校 11:35、6年15:50) 修了式(1-5年) 卒業式(6年)
3/18 お休み
3/19 お休み
3/20 お休み
3/21 祝日(春分の日)
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242