最新更新日:2024/06/25
本日:count up140
昨日:457
総数:423630
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

学年集会(学級委員主催)

3年生最後の学年集会をしました。
ゲームは「思い出爆弾」でした。
ボールを回して音楽がとまった時にボールを持っていた人が、思い出を言うゲームです。
「クラス遊びが楽しかったです。」
「〇〇ちゃんが優しくしてくれました。」
など、心温まるエピソードを聞くことができました。
また、4年生への決意を代表の子が発表しました。
堂々と発表していて、かっこよかったです!
こんなにも成長したんだな〜と嬉しくなりました。
そんな3年生ともあと5日。
さびしいです…

そして、
もうすぐ4年生。
どんな4年生になるのか楽しみでもあります。
これからも「Let’〇〇!!」で頑張って欲しいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お出かけ♪

 消火栓を確認しながら、SDGsのためにゴミ拾いをしました。お出かけは楽しいですね。来年はもっとたくさんお出かけできるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスティバル「3年生たちよ、王国を守れ!」

 王様ドッジボールとお姫様ドッジボールを行いました。体育係が計画や準備を一生懸命やってくれたので、とても楽しい会になりました。体育係さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGs×裾野市×西小3年

市役所に飾っていただいていた「SDGs」についての展示を見に行きました。
その後、小柄沢公園のごみを拾いました。
川の側につくしがたくさん芽を出していて、春を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのそろばん

画像1 画像1
「・・・?」「難しい…。」
そろばんに苦戦しています。

段々と面白さが分かってきたかな?


画像2 画像2

ペア活動(3,4年)

 お兄さん、お姉さん、遊んでくれてありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

消火設備を調べました。

 校舎内には、たくさんの消火設備があることがわかりました。みんな真剣に地図に記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼退治をしました。

 今流行っている漫画を模して、鬼退治をしました。
自分の中の”鬼”を退治することができたかな?
これからも、みんなが健康で幸せに過ごせるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年ふれあい大会 その2

3年生で学習したことを基にお店を考えました。
子供たちの発想はとても面白く、
「モチモチの実とり」や「ウイルス退治」のお店もありました。
「ウイルス退治(保健)」のお店は、最後にお医者さんになれるそうです。
子供たちは子供たちなりに、今の社会の状況を理解しようとしてくれているのだなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年ふれあい大会 その1

画像1 画像1
 参観日に3年生だけの「ふれあい大会」を行いました。今年度は全校で実施することはできませんでしたが、各クラスで話し合いながら作り上げたお店はとても楽しかったようです。各クラスでの活動でしたので、「”全てのお店”に行けた!」と、とても満足していました。
画像2 画像2

ゲストティーチャーをお招きしました〜その4〜

 今回は図工の授業で、大工さんをお招きしました。金槌の使い方や上手に釘をうつ方法など教えていただきました。材料も用意してくださり、味のある素敵な作品に仕上がりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ紹介のチラシ

 4年生に、国語で作った「クラブ紹介のチラシ」を貸していただきました。よく読んで、来年度のクラブ活動に備えたいと思います!4年生ありがとうございます!!3年生より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年:国語「本のポップを作ろう」

 図書室の本から、お気に入りの一冊を選んで「ポップ」を書きました。図書室に飾ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けましておめでとうございます。

 宿題の見届けありがとうございました。どの子も頑張ったことが表れている良い字でした。廊下が一気に「和」の雰囲気になりました。

 新年の抱負を書きました。達成できるように頑張って欲しいと思います。
 2021年もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020最後の昼休み!

 2020年最後の昼休みとなりました。
 午後にかけて段々寒くなり、富士山はもしかしたら雪がふっているかもしれません。
 こんなに寒いのに、子供たちは元気に遊んでいます。頼もしいです!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:クリスマスチャレンジ

画像1 画像1
 外国語に慣れ親しむために頑張っています!子供たちの「メリークリスマス!」があふれ、なんだかほっこりするクリスマスです。

2組主催 学年集会

 2組さんがクリスマス学年集会を開いてくれました。「シンクロクイズ」や「クリスマスビンゴ」をやりました。とても楽しかったです!!2組さんありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての書き初め

 「花ひらく」頑張って書いています!!
 冬休みの宿題に出しましたので、ご家庭でも子供たちの頑張りを見届けてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

ゲストティーチャーをお招きしました〜その3〜

 消防士の方々に、消防士のお仕事を教えていただきました。「消防士さんカッコいい〜!!」と黄色い声援がとんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲストティーチャーをお招きしました〜その2〜

 深良交番の方に警察のお仕事について教えていただきました。実際に体験させていただき、みんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/28 お休み
3/29 お休み
3/30 お休み
3/31 お休み
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242