最新更新日:2024/06/28
本日:count up70
昨日:88
総数:424683
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

もう暑くならないで!

 9月9日(木)3時間目、3年生のプールの時間でした。今年のプールは好天に恵まれ、予定の回数をしっかり実施することができました。暑かった夏ということもあって、夏休みの間、海へプールへと出かけた子も多くいて、夏休み明けには、びっくりするほど泳げるようになった子が何人もいました。
 今日で3年生のプールの授業はおしまいです。また来年の6月まで、学校のプールとはお別れです。最後のプール思い切り楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

 9月3日3時間目に、3年2組が、スーパーマーケットを見学して、見つけたことを発表し合っていました。子どもたちは、45分程度の見学時間の間に、さまざまなことを発見してきました。
 いろいろ出た意見の中から、

「どうして、(売り場が)飾りで飾られていたのか。」

「どうして、同じ大根なのに一本で売っているものと、半分に切って売っているものとがあるのか。」

「あめやガムがお菓子コーナーだけでなく、レジの近くにも置いてあるのはなぜか。」

ということについて、理由を考えていました。

お店の人の立場に立って考えてみたり、買う人の立場になってみたりして考えていました。
次の時間にどんな意見が出されるか楽しみです。

画像1 画像1

スーパーマーケットの見学

 9月1日、3時間めに3年4組が、社会科の学習のためにキミサワにおじゃまして見学させていただきました。
 スーパーマーケットが工夫していることや不思議なことを見つけて写真にとってきました。
 子どもたちは、いろいろなものを見つけてさかんにシャッターを切っていました。
こんなものを見つけて写真におさめていました。


 見つけてきた写真をもとに「何のために、工夫しているのか。」「何のために置かれているのか」を授業の中で話し合っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/5 第4ステージ開始 特別日課4時間
1/6 弁当
1/7 給食開始
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242