最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:154
総数:424326
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生から始まるリコーダー。毎日、子どもたちはリコーダーを吹きたくてうずうずしていました。雨が降ると、「先生、リコーダー吹いていい?」と聞きに来て、チャレンジしていましたが吹き方が分からず・・・なんてこともありましたし、音楽があると「リコーダー吹く?」と毎回聞きに来るほどでした。
 待ちに待った22日。リコーダー講習会が開催されました。
 講師を迎え、リコーダーの持ち方や息の吹き方などを学習しました。「優しくシャボン玉を作るように」息を吹くこと、リコーダーにも頭や足などがあるのでしっかり持つことを教わりました。リコーダーを吹かなくても、指でしっかりと強めに押さえると小さな音がなる“タッピング“を教えてもらい、「家庭での練習に生かしてください。」と講師の先生からアドバイスをいただきました。家庭での練習時には、お子さんの様子を見てタッピングを勧めてみてもいいかもしれませんね。
 リコーダーを入れる袋にお手入れ用の棒やグリスなどが入っていた子が多く、講師から「袋はリコーダーにとってお布団です。棒が入っているってことは、お布団に箒が入っていて、毎日箒と一緒に寝ているってことです。リコーダーを傷つけることにもなるので、お家で保管していて、必要なときにだけ使ってください。」と教えていただきました。子どもたちが持ち帰っていると思いますので、ご家庭でなくさないように保管をお願いします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/19 内科検診(1.2.3年)
5/20 尿検査(実施・提出)
4時間授業(教育講演会のため)
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242