最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:84
総数:167446
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

プール清掃2

 プールの中や側溝には、落ち葉や松がいっぱいでした。更衣室や洗体槽、プールが4〜6年生の頑張りできれいになりました。
 来週14日(金)のプール開きの後、今シーズンの水泳授業が始まります。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃1

 本日、5,6時間目に、4〜6年生がプール清掃を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 算数「1けたでわるわり算」の授業でした。黒板に書いたひっ算の仕方を友達に伝えます。「はじめに十の位をわるでしょ。」「うん。」「次に…。」やり方を説明しながら、周りの友達に伝わっているか確認しながら進めていました。伝え方を磨いているステキな四年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 算数「3けたのたし算」の授業でした。個人で考えた後は、友達にやり方の説明を伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 校区探検に出かけた2年生が、探検で発見したものを絵と文章でまとめていました。たくさんの発見があった2年生です。

1年生

 朝顔の芽引きをしていた1年生です。途中、青虫さんがポロリ。「青虫さんがむしゃむしゃ葉っぱを食べていたんだね。」
 後半は、青虫の観察会になっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次はどこへ行こうかな

「また、探検したい!」と言っている子どもたち。

相談して決めようね。

保護者の皆様、クールタオル等のご準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで遊ぶのは楽しいね

遊具で遊んだり、公園を探検したりしました。

「友達とまた来たいな。」と言っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさん 見つけたよ

まちたんけんでは、たくさんの発見がありました。
カマキリやバッタの子、花もたくさん咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけんに でかけるぞ!

クールタオルを巻いて 準備万端!

あれ?巻き方違いませんか?(笑)

でも とってもかわいい2年生です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 クラブ活動
6/13 授業参観、懇談会(1〜3年)
6/14 プール開き 弁当の日
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223