最新更新日:2024/07/01
本日:count up53
昨日:59
総数:167606
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

天気にも恵まれました

今年初めての社会科見学でした。
全員参加でき、そして天気にも恵まれ
充実した1日が送れました。
見学で学んだ事を新聞でまとめたり、
相手の方にお礼状を書いたりと学習につなげていきます。

保護者の皆様、お弁当や持ち物の準備の他に
お手ふきや除菌シートなどご協力いただき
ありがとうございました。

中島苑

汚水の処理方法を学びました。
実験も見せてくれました。

社会科見学では、様々な人々のおかげで安心な生活が送れること
そして、自分たちもできること(分別など)をしなければならないことを
学びました。

アースキッズの学習をつながっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年初めての集合写真

ようやく撮影できました。
撮る直前までマスクをして…
はいチーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ってました!お弁当3

画像1 画像1
おいしいお弁当の後、どんな遊びをするのかなと思ったら…

なんと転がり出しました!
遠目で見えにくくてすみません。
どうやったら密にならずに遊べるか考えたんでしょうね。


画像2 画像2

待ってました!お弁当2

天気も良く、絶好のお弁当日和です。
日頃の行いが良いからかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ってました!お弁当!

見学の最中から「お腹すいた〜」との声が。
にこにこ笑顔でいただきま〜す!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終処分場2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
処分場でも職員の方の話を聞きました。
この広い敷地での作業を3人で行っているそうです。

最終処分場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終処分場では、美化センターで出る灰の行方や
資源化できるごみについて学びました。

美化センター

まずは職員の方の話を聞きました。
その後の施設の見学では、実際にごみを処理する所が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学に行ってきました!

雨が気になる中、社会科見学へ行ってきました。
密にならないよう、座席も2席で1人分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科「むしだいすき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中央公園で虫とりをしました。
バッタやセミ、チョウ、クワガタといろんな虫に出会えました。
公園の中を元気に走り回った1年生でした。
「楽しかった〜!!」
と笑顔いっぱいの生活科でした。

5、6年一緒に演奏しました

画像1 画像1
 5日(水)の朝、今年初めて、6年の楽器と5年の鍵盤ハーモニカ、一緒に演奏しました。ただし、コロナ感染予防対策で、楽器の特質から6年生は1m、5年生は2m間隔をあけての演奏です。従来よりもだいぶ離れての演奏なので、最初は戸惑い気味でしたが、すぐに慣れ、息の合った演奏をすることができました。最後に、足踏みを入れての演奏にチャレンジしました。

練習再開、1週間!

画像1 画像1
 鼓笛の朝練習も1週間がたち、子どもたちの演奏がパワーアップしました。主指揮に合わせ、リズミカルな演奏で、今にも前に進み出しそうな迫力を感じます。自信をもって演奏しているのがよくわかります。分かれて練習している5年生もぐっと力をつけてきているようです。両方の演奏が合わさるとどんな感じになるのか、とても楽しみです。

6年家庭科「暑い季節を快適に」

22日(水)の家庭科は洗濯の予定、でも朝から雨で(今日は無理かなー)とあきらめていたら、2校時の途中から陽が差してきて、青空も見えはじめ、洗濯にぴったりの天気になりました。予定通りに家から持ってきた洗濯物をバケツの中でごしごしと手洗いしました。今は洗いからすすぎ、脱水まで洗濯機が全てやってくれますが、昔の人はこうして手洗いをしていたんですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

スマホ・ケータイ安全教室

 5年生、6年生が「スマホ・ケータイ安全教室」のビデオを見ました。スマホ・ケータイはとても便利なのですが、使い方に注意しなければならないことがあることを3つの事例をもとにして学びました。とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

人間関係を良くするためには何が必要か

 9日(木)6年生がパネルディスカッションをしました。テーマは「人間関係を良くするためには何が必要か。」です。交流をする、あいさつをする、遊ぶ、話をすると4つの提案があり、意見交換をしました。みんな真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千福が丘の安全を守り隊

 総合的な学習で千福が丘の交通安全、防犯チェックをしています。調査が一通り終わり、地区ごとにまとめています。夏休み前に全校に紹介する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人間関係をよくすることって?

 国語は「パネルディスカッション」に入りました。ひとつのテーマについて様々な案を出し合う学習です。動物虐待・交通安全・人間関係・コロナ対策・AIの時代などにまとまり、やっぱりコロナに落ち着くのかな?と思っていたら、話し合いで、「人間関係をよくするためには何が必要か。」に決まりました。そして、具体的な案を出し合い4つのグループができました。これから、資料作り、パネリストの発表準備をしていきます。みんなに分かりやすいように、なるほどと思わせるような資料にしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

模擬裁判に挑戦しました

25日(木)「千福が丘銀行強盗事件」の模擬裁判が行われました。裁判長の「それでは開廷します」の言葉で始まりました。検察側によると、被告人の罪状は強盗罪、銀行員を証人にし、犯行当時の状況を証拠に有罪を主張します。一方、弁護側は、犯行時刻に被告人が証人とゲームをしていたというアリバイを証拠に無罪を主張します。裁判が終わり、それぞれ有罪か無罪か自分の考えを書きました。すると、有罪7,無罪8という判断が出ました。それぞれ、根拠が明確に書かれていて、説得力がありました。中にはもう少し調べてからでないと判断ができないという考えもあり、みんな裁判の難しさ、怖さを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千福が丘の安全を守り隊

 6年生が、1丁目〜4丁目に分かれて、千福が丘の安全チェックをしました。歩きながら、危険なところや注意したいところなどを地図でチェックし、写真に収めながら探検しました。戻ってきて、早速、地図や写真を見ながら模造紙にまとめる計画を立てていました。できあがった資料は、夏休み前の地区児童会の折に下級生の前で発表する予定です。千小のみんなが安全に登下校したり、遊んだりできるように、分かりやすくまとめていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 短縮日課 卒業式準備 6年修了式 弁当
3/19 卒業式・修了式 特別日課
3/20 春分の日 学年末休業(〜4/6)
3/22 PTA会計監査
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223