最新更新日:2024/06/21
本日:count up19
昨日:27
総数:167112
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

2年 スイミーのお面

スイミーの登場人物?になりきっています。カラフルなクラゲもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ハードル

先生が、グループを作って、ボードに普段のタイムを書いて配りました。このタイムと、ハードル走タイムとの差、がこれからどのくらい縮むでしょうか!?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 ハードル

4年生が、ハードルを始めました。さあ、どのように走ったらいいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 打って走る!

最近は、「打ったらどこへ走るの?」そんな疑問もあがります。そこで、今日はまず、「打ったら1塁に走る!」をやりました。これだけでも、ゲームらしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 下絵

版画の下絵ができてきました。とてもいい表情をとらえています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 打ってみました

カキーン!といい音が聞こえてきそうなフォームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈りPart2

いよいよ稲刈りも大詰め。稲の根本をしっかりとしばり、棒にきれいに並べました。スズメに食べられないように、鳥よけをして、完成!!です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈りをしました!その1

稲穂がたくさん実りました。
自分たちでいろいろ考えて作業しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 新聞を作っています

社会科見学に行ったので、そのまとめとして新聞を作っています。写真やクイズを入れて工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

仲良く

仲良く相談しています。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 係を決めました

今日で前期が終わります。後期の係を決め、掲示を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 カメ

「先生、見て。カメが2段になってるよ!」
画像1 画像1

1年 リース

飾りをつけました。すてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 外国語活動

「何色がすき?」と英語で質問して答えるゲームをしています。担任の先生が「レッド!」と答えると「かっこいい〜」と声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 自然観察

運動場では、昼間の月や太陽の動きを、中庭では植物の観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 組み合わせた図形の体積

どんな方法で導き出したか、上手に説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

上手にできたかな

だんだんリースらしくなってきました。
画像1 画像1

1年 朝顔のリース作り

朝顔の蔓をリースにしています。芯になる蔓を先生が用意しました。校長先生も参戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達から

友達の発表を一生懸命見ています。よかったところを伝えました。給食の時間にみんなで見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 マットの発表会

これまでの成果を出し切ることができたでしょうか?先生が記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新任式 始業式 入学式 4〜6年弁当 PTA登校指導
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223