最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:19
総数:167120
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

1年 できた

植え終わったら、ちょっとひなたぼっこ。シャベルを洗って片付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 チューリップを植えました

来年の1年生が喜んでくれますように。土をいっぱい入れて、肥料と混ぜました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生と競争!

子どもは3人で、先生は一人で150M競争。4年生も、そして、廊下から6年男子も観戦。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数

縮図の書き方を勉強しています。コンパスを使えるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 いよいよ鼓笛です

まずは、リズム打ちを自主練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ハンドベースボール

なかなかのフォームですねぇ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 多目的室にちょっとお引っ越し

6年生が運んでくれました。落ち着いて勉強しています。3日間限定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あら?1年生はどこへ?

1年生はいずこ?
画像1 画像1

5年 理科 水のはたらき

水のはたらきで、大地はどのように変化してきたか、実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 お店が始まりました

お店が決まりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 カラーテスター

さあ、きれいに磨こう。「自分をみがこう」は、学校の合い言葉。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 カラーテスターをやりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤くそまったところは、どんなところかな?ちゃんと先生に見せました。

1年 紙版画

小さな紙くずも、大事な部品です。先生に新聞紙で袋を作ってもらい、しまっておきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 紙版画

体を作っています。一生懸命ちぎっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 テストが返ってきました

国語のテスト直しを丁寧にやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

式をまとめると、答えを出しやすくなるね。隣の友達と説明し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 伝言板作り

自分が使う物なので、うれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 伝言板作成中

糸鋸を使って伝言板のボードを作っています。いよいよ色塗り。かわいいボードの姿が見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

鏡の勉強です。図工室にいた5年生に「まぶしい!」と言われたので移動しました。太陽の光を、うまく反射できたんだけど。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 激走

先生が、子どもたちの後ろから追い上げます。激走!いよいよ、明日はマラソン大会です。今日は、早く寝てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新任式 始業式 入学式 4〜6年弁当 PTA登校指導
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223