最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:51
総数:166773
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

6年 初泳ぎ

一クラスで、初泳ぎを満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 初泳ぎ

「うお〜!地獄のシャワーだぁ」」
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 枝豆とモロヘイヤ

枝豆は元気ですが、モロヘイヤが・・・。そこで、もう一度トライ。ポットからスタートすることにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 野菜を育てています

1階の畑に野菜を育てています。なすができてきたので、支柱を立てました。トマトもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 立ち上がれマイライン 針金を使って

針金を使って、すてきなものができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お茶もみ

富二小の友達が作り方を教えてくれました。きれいに洗ってくれた葉を電子レンジでチンします。水気をとって軍手で揉みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防服

消防隊の服は、とても重たかったです。こんなに重い服を着て、人を助ける仕事をするなんて!たいへんな仕事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裾野市消防署

警察署から、消防署まで歩きました。畳の部屋でお弁当を食べさせていただきました。
火を消したり、救助したりするため、体を鍛える部屋もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 警察署

パトカーには、無線機などいろいろな装備がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 裾野警察署へ

お話を伺った後、白バイに乗せていただきました。かっこいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 連続技選手権練習中

マットと跳び箱の技を組み合わせて、5年生が連続技選手権を目指しています。流れるように作るって難しいです。自分が考えた組み合わせでいいのか、友達のアドバイスをもらいながら検討中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学へ出発

路線バスを使って、社会科見学に行きました。普段はなかなか路線バスに乗る機会がないので、よい経験です。ほかのお客さんの迷惑にならないようマナーを守ることも勉強です。
警察署から消防署へは、歩いて移動します。行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 役立ち隊

意見箱でしょうか。赤と青の工夫されたポストが完成しました。役立ち隊マークも決めていました。全校にどんな投げかけがあるのでしょう。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 足し算絵本

恐竜の問題かな。上手です。「はいっ、はいっ!」みんな上手にできたので、自分を指名してほしいんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 なつかしい先生が見に来たよ

足し算の絵本を作って発表しています。みんないつもの2倍くらいしっかりやっています。そのわけは・・・・・・幼稚園保育園でお世話になった先生方が、参観してくださったからです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生と

4年生の教室にALTの先生がきました。歌やゲームをしながら、簡単な英語を勉強しました。まだ、日本に来たばかりの先生なので、子どもたちは身振りや雰囲気で、感じ取ろうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 あやとりって難しい!

生活科「昔の遊び」で、あやとりをやっています。なかなかうまくできなくて苦戦中ですが、やりがいがあるのでがんばっています。今度、富岡第二小学校の2年生と交流するときに、一緒にやるので楽しみです。
 できるようになると、「見て見て!」と、とってもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 オリジナル田んぼで田植え

ミニ田んぼで田植えをしました。「きぬむすめ」という品種です。深良の農家から譲ってもらいました。班ごとに植え方が違います。どうなるんでしょうね。休み時間や帰りにも、様子を見に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 書写

「明星」を初めて書きました。何度も部分練習しました。だんだん思うように書けてきました。「よっしゃ!」ガッツポーズ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 うまく吹けたかな

鍵盤ハーモニカの音を出しています。リコーダーの吹き方につながるので、侮ってはいられません。「ど ど ど〜」「あれ?違う音が聞こえますね。これがドですよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223