最新更新日:2024/06/14
本日:count up20
昨日:17
総数:166741
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

3年 社会科見学3

楽しいお弁当の時間。3年生は2日間連続のお弁当でしたが、みんなお弁当大好き。作ってくれたおうちの方に感謝していただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学2

市役所に行って、市役所の仕事を学習しました。市役所の地下には「すそのん」の秘密基地があるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学

マックスバリュの店内でいろいろ発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 防鳥ネット

雀に食べられているので、ネットを張ることにしました。これまでは、休み時間に音を立てて脅かしてみましたが、勉強中には野放しでした。もうすぐ稲刈りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
路線バスに乗って行きます。自分でお金を払うので、どきどきしています。マックスバリュと市役所に行ってきます。

たくさんありました。

画像1 画像1
2袋いっぱいです。

1年 秋探し

千福が丘の街路樹は、マテバシイなのでたくさんドングリが落ちています。1時間くらい歩いただけで、たくさんの秋を拾ってきました。みんな満足そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 光のプレゼント

色セロファンを使って、ステンドグラスのような作品を作りました。カッターナイフの使い方も、前回の窓あけですっかり慣れたものです。曲線も上手に切っています。友達と見せ合ったり、日にすかしてみたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

「太陽の動きとかげの動き」を学習しています。まずは太陽は動いているのか?!
真剣に観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンにのせて

画像1 画像1
ほらね、うまく食べています。

ドライカレー 3年生は?

3年生は、パンの真ん中を押すか、ちょっと食べて、そこに入れている人がいました。なるほど、食べやすいかも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドライカレー

ドライカレーでした。どうやって食べているのかな?1年生は、パンにのせている子が多かったです。ちぎって器に入れている子もいました。おいしそうですね。校長先生に食べられちゃうぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図工

とっても動きのある絵ができあがっています。隣の部屋では、今日も団子作り。土って気持ちいいものね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ナップサックがお気に入り

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日完成したナップサック。お気に入りで背負いながら調べていますよ。男子が。

6年 修学旅行 浅草調べ

鎌倉調べが一段落し、浅草を調べています。どこで昼食をとるのか?一番時間がかかりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式準備 6年修了式
3/18 4−5年弁当持参 卒業式・修了式 特別日課
3/19 学年末休業(〜4/5)
3/20 春分の日
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223